本文へ移動する

【お知らせ】2025年度4種委員会総会・U-12指導者講習会について ※オンライン

事務連絡

詳細は、添付ファイル「【重要】2025年度(一社)熊本県サッカー協会4種委員会総会及びチーム連絡先情報登録のお知らせ」にてご確認ください。
A_2/27に「KICKOFF」から登録チーム連絡先へメッセージ(メール)案内済。
・2025年度KICKOFFに登録済のチーム
・2024年度KICKOFFに登録済のチーム
・2023年度KICK OFFに登録され、2024年度未登録のチーム
B_2/27に「info@kumamoto-fa.com」からメール案内済。
・「2024年度新規登録チーム連絡票」に入力された連絡先へメール案内済。
※2025年度新規登録(予定含む)チームは、当協会ウェブサイト記事の「【連絡】 2024年度新規登録チームへの説明について」をご確認ください。

2025年度(一社)熊本県サッカー協会4種委員会総会

項目 内容
開催日時 2025年4月13日(日)9:30-12:00終了予定
開催方法 Microsoft Teamsを使用したオンライン(ビデオ通話)形式
<総会出席者の参加条件(ご準備いただくもの)>
(1)パソコンもしくはタブレット(インターネット接続、web カメラ・マイク付)を準備できること
(2)ウェブ会議システムで映像と音声を流しながら安定的に通信できる環境
(3)パソコンやタブレットを置き、聴講及びディスカッションができる環境、極力静かで集中できる環境
※Microsoft Teamsマニュアル格納先
当協会ウェブサイト-書式ダウンロード-<Web会議>
ファイル名/Microsoft Teamsでのビデオ通話会議KFAマニュアル_1006改定
内容 総会資料は、4/4(金)に当協会公式ウェブサイトの[書式ダウンロード-4種委員会]に掲載いたします。
参加者 2025年度(公財)日本サッカー協会4種登録(予定含む)のチーム代表者または、チーム代表者権限委譲者 ※チームから必ず1名出席をお願いします。
その他

(1)会議URLやWeb回答フォーム等、詳細は「【重要】2025年度(一社)熊本県サッカー協会4種委員会総会及びチーム連絡先情報登録のお知らせ」にてご確認ください。
(2)4/10までに「2024年度KFA4種連絡先登録票・総会質問(Webフォーム)」への回答(必須)をお願いします。
2024年度から登録内容の変更が無い場合も回答をお願いします。PCメールでファイル等の受信可能なアドレスの登録をお願いします。なお、メール受信のドメイン設定をされている方は、「kumamotofau12team@yahoo.co.jp」からのメールが受信できるように設定してください。

連絡先

--- 本件に関するお問い合わせ先 ---
(一社)熊本県サッカー協会4種委員長 広川靖二
メール kumamotofau12@yahoo.co.jp

--- web会議に関するお問い合わせ先 ---
(一社)熊本県サッカー協会事務局 竹下貴文
電話 096-247-6980(平日10時~17時)
メール takeshita@kumamoto-fa.com


2025年度U-12指導者講習会(兼2025年度JFA公認指導者研修|リフレッシュ研修会)のご案内
項目 内容
開催日時 2025年4月13日(日)13:30-15:30終了予定
開催方法 オンライン形式(Webex使用予定)
内容 調整中
講師 調整中
参加者 2025年度(公財)日本サッカー協会4種登録(予定含む)のチームでU-12リーグに参加する監督、コーチ、保護者。※JFA指導者ライセンスの保持は問わないが、リーグ参加チームの指導者は必ず受講すること。
(2025年度の全日本U-12サッカー選手権大会に参加を希望するチームは、U-12リーグへの参加が必須条件)
申込及び事前課題 詳細が決まり次第掲載いたします。
その他
連絡先 (一社)熊本県サッカー協会事務局 TEL 096-247-6980 Mail info@kumamoto-fa.com

related posts関連記事

archiveアーカイブ

category種別

linkリンク

協賛・スポンサーについて