一般社団法人熊本県サッカー協会は、熊本県のサッカー界を統括し、代表する団体としてサッカー競技の普及及び振興をはかり、財団法人日本サッカー協会の事業に協力し、もって熊本県民の豊かなスポーツ文化の振興、青少年の健全育成並びに県民の心身の健全な発達に寄与することを目的としています。
※ 協会旗画像の無断転載厳禁
プロフィール
会 長 |
井 薫 [いいかおる]
役員一覧
|
設 立 |
平成16年(2004年)5月 |
事務所 |
熊本県熊本市中央区八王寺町9番60号 |
主な沿革
- 昭和22年(1947年)4月1日
- 熊本県サッカー協会設立
- 昭和30年(1955年)3月30日
- 九州協会定期総会にて、九州協会を熊本県協会で担当することが決議される。(昭和37年まで)
- 昭和35年(1960年)10月23日~27日
- 第15回国民体育大会の蹴球競技が八代市、松橋町を会場に開催される。熊本県代表は松橋高校、熊本教員蹴友団、鶴屋百貨店。
- 昭和39年(1964年)
- 東京オリンピック。デッドマール・クラマー氏による全国各地のサッカーの指導。
- 昭和57年(1982年)
- 第15回全国高専選手権で八代高専は鹿児島高専に4-1で敗れ、準優勝。
- 昭和60年(1985年)
- 全国高校総体で九州学院高校が4-1で室蘭大谷高校を破り、優勝。
- 平成元年(1989年)
- 第5回全日本高校女子選手権で大津高校が宇和島南高校を2-0で破り、優勝。
- 平成2年(1990年)
- 第21回全国中学校サッカー大会で砥用中学校が2-1で旭中学校(栃木)を破り、優勝。
- 平成5年(1993年)5月
- Jリーグ開幕
- 平成5年(1993年)11月
- 熊本県キッズサッカー協議会設立
- 平成5年(1993年)
- 東亜建設FCが天皇杯九州予選Bパート優勝。
- 平成8年
- 広島国体で少年男子が準優勝。
- 平成10年(1998年)
- 第34回全国社会人選手権大会でNTT九州がNTT関西を3-0で破り、優勝。
- 平成11年(1999年)10月23日~28日
- 第54回国民体育大会サッカー競技が、大津町、七城町、小川町で開催される。
- 平成13年(2001年)8月2日~8日
- 全国高等学校総合体育大会が、大津町、七城町で開催される。
- 平成14年(2002年)4月
- 熊本県サッカー協会基本構想制定
- 平成14年(2002年)5月
- ベルギーサッカーチームがワールドカップのキャンプを熊本で実施。
- 平成16年(2004年)6月
- 社団法人熊本県サッカー協会設立
- 平成24年(2012年)4月
- 一般社団法人熊本県サッカー協会に移行