本文へ移動する

【報告】2024年度キッズリーダー養成講習会(団体)

キッズ委員会では、団体向けののキッズリーダー養成講習会を開催しております。
指導者として、または保護者としてサッカーに関わる方々に、キッズ年代の指導をテーマにどのような関りが必要なのか、トレーニング(ボール遊び)にはどのような意図があるのか、講義・実技を通して学ぶことができます。
講習後には、JFA公認キッズリーダーが認定されます。

img_licence.gif

【トヨタレンタリース熊本(社員)】

  • 日時・会場
    6月14日(金) 9時00分~12時00分
    宇城市立ふれあいスポーツセンター(研修室/多目的屋内人工芝)
  • 受講者・講師
    9名(女性5名、男性4名)
    キッズリーダーチューター 光永誠司、上村剛史
  • メニュー(実技)
    アイスブレイク
    おにごっこ(島渡りおにごっこ)
    動きづくり(身一つ系)→色んな人とジャンケンし、負けたら動きづくり
    ボールフィーリング(ドリブル&キック)※グループ対抗
    ミニゲーム(手つなぎNo.コールゲーム)

IMG_0543.jpgIMG_0550.jpg

参加者の感想
◎トヨタレンタリース熊本 熊本空港店/下田未希さん
今回、キッズリーダー講習会に参加させていただき、サッカーを通して子どもたちとどう接していくべきか、一人でも多くの子どもに楽しんでもらう為にはどういった声かけをしていくべきか、また、36の動きを取り入れたトレーニングの重要性などを学ぶことが出来ました。
実技では動きづくり・鬼ごっこ・実際にボールを使ってミニゲームをし、チーム内でポジティブな声かけをするなど、コミュニケーションの大事さや体を動かす事の楽しさを学ぶ事が出来ました。私は高校・大学と7年間サッカー部のマネージャーをしていた経験があり、今でも日本代表の試合や地元のチームであるロアッソ熊本の試合を観戦する事で日々の元気や活力を沢山もらっています。日本サッカー協会が掲げている「RESPECT―大切に思うことー」の理念の通り、相手の選手やレフェリーへのリスペクト、ピッチへの感謝、家族や友人、支えてくれる全ての人への感謝など人間形成において大切な事を教えてくれるサッカーは世界で一番素晴らしいスポーツであると私は思っています。そのため、多くの子どもたちにサッカーの楽しさや素晴らしさ、サッカーを好きになるきっかけを作っていけるよう、積極的に巡回指導に参加していきたいです。

◎トヨタレンタリース熊本 営業企画支援室/溝上莉奈子さん
今回のキッズリーダー講習に参加し、体を動かすことの楽しさや周囲の人と協力する大切さを改めて感じることができました。講習の中で特に印象に残ったのは、勝ち負けだけを追い求めるのではなく取り組む過程が大事であり、子どもたち一人ひとり合った接し方で体を動かすことの楽しさを教えていくということです。自分自身が講習を通して感じたように子どもたちにとっても楽しい経験になるような巡回指導を積極的に取り組んでいきたいです。

【県南地域(保護者)】

  • 日時・会場
    4月26日(金) 18時00分~21時00分
    氷川町公民館・体育館
  • 受講者・講師
    10名(女性5名、男性5名)
    キッズリーダーインストラクター 光永誠司

24_0426_kl.jpg

今回、県南地域の保護者向けににキッズリーダー養成講習会で開催しました。
U6年代を中心に開催し.保護者の応援マナーやサポートの関わり方を含めた講義を実施しました。
また、実技では子どもたちのトレーニングがどれだけハードなのかも体感していただきました。ご参加いただきありがとうございました。(報告/光永誠司)

related posts関連記事

archiveアーカイブ

category種別

linkリンク

協賛・スポンサーについて