本文へ移動する

KFA 第59回熊本県サッカーリーグ

第59回 熊本県サッカ-リ-グ大会実施要項

1部 9チームによる総当たり戦を行う。 80分PK戦有(年間 8試合)
2部 チームを2~3ブロックに分けてリ-グ戦を行う。 (年間 8-9試合予定)
Challenge League 2部を目指すリ-グ (年間 8試合程度) 通期のリ-グ戦を行う。
Enjoy League リエントリー方式で通期のリ-グ戦を行う。 (年間 8試合程度)

開催期間 2024/6/23~2025/1/19
会場 県民総合運動公園スポーツ広場 他
関連ファイル ■代表者会議資料
会議資料
■各種ドキュメントのダウンロード
運営要綱
ブロック編成表
日程表
各種案内・連絡事項

■代表者会議
以下の日程で代表者会議を実施します。
 日時:7/6(土)19:00~(受付時間 開始18:30~)
 場所:益城町総合体育館会議室

■プログラム希望数調査
前年度は、各チーム5部プログラムを配布しておりましたが、今年度のプログラムについては、各チーム希望数の配布とします。
※6部以上は、費用についてチーム負担とします。
以下のフォームから回答ください。希望しない場合も、各チーム回答お願いします。
プログラム希望数調査

県リーグ担当との連絡用にLINEアカウントを作成しました。
友だち追加しておくと、ホームページ更新等の県リーグからの連絡を受け取れます。
また、こちらのアカウントに問い合わせも可能です。
友だち追加

結果

シニア登録選手・クラブ選手エントリーについて

選手登録をシニアチームで行っている方は、熊本県リーグ(1種社会人)に参加する際には、別途大会への登録が必要です。
以下のリンクを押下し、エントリーフォーム登録して下さい。

シニア登録選手・クラブチーム選手エントリー

帯同審判登録について
1.チーム責任者がKICK OFFより行えます
2.審判資格保有者からチーム責任者にJFA IDをお伝え下さい
3.下記手順にそって手続きください

①チーム情報変更申請 ②スタッフ情報を修正 ③必須入力
01.jpg 02.jpg 03.jpg

related posts関連記事

archiveアーカイブ

category種別

linkリンク

協賛・スポンサーについて