本文へ移動する

【報告】サッカー2級審判員強化研修会

2/2午後よりえがお健康スタジアムにてサッカー2級審判員強化研修会を開催しました。県内の2級審判員、審判インストラクター、トレセン3rdで活動している審判員総勢20名程で映像を使用してのディスカッション、高校新人決勝を観戦、試合の振り返りを行いました。
今回の研修テーマは「4人の協力」です。昨年の県内での試合を振り返り交代の手続きにおいて問題となった事象について①なぜミスが起きてしまうのか②審判員の対策、改善策をディスカッションをし発表して共有しました。

県下高校新人決勝では4人の県内の若手審判員が担当しました。1点を争う好ゲームでしたが最後まで任務を果たしてくれました。試合後の振り返りでは担当審判員も参加し研修テーマを中心に試合での事象をピックアップしました。観戦者から起きた事象について質問し担当審判員から事象について現場ではどのようなやりとりであったのかを確認しました。多くのアドバイス、活発に意見が飛び交いました。午後からの短い時間でしたが其々が考えている意見を共有でき学び、気付きの多い研修でした。参加者の皆さん、担当された審判員の皆さんありがとう御座いました。

794698_0.jpg794697_0.jpg

related posts関連記事

archiveアーカイブ

linkリンク

協賛・スポンサーについて