【報告】2018熊本県/地域/地区トレセンU‐12.U‐11
【八代北トレセン】
日時:3月2日(金) 19時30分~21時00分 会場:宇城市立ふれあいスポーツセンター U-12/U-11:選手29名 指導者4名 田中尚輝、吉原昇兵、丸尾訓照、福田徳晃 |
「コメント」 週末に行われるトレセン大会に向けて8対8の紅白戦を行いました。チーム戦術の基本的なことを確認していきました。全体のバランスが悪くボールがつながらなかったのでポジショニングの修正をしました。右足でも左足でも積極的にシュートを打てていました。 |
【八代北トレセン】
日時:2月22日(金) 19時30分~21時00分 会場:宇城市立ふれあいスポーツセンター U-12/U-11:選手22名 指導者3名 田中尚輝、吉原昇兵、丸尾訓照 |
「コメント」 本日はゲーム中心でトレーニングを行いました。タッチ数の制限などをして早くサポートに行くことを意識させました。ゴール前ではもっと積極的にゴールを狙えたと思います。DFは体を張ってしっかりシュートブロックに行けていました。 |
【熊本中央・熊本市モデル地区】U-12/ゴール前の崩し U-11/フィニッシュ
日時:2月13日(水) 19時00分~20時30分会場:U-12;運動公園スポーツ広場.U-11;東海大学熊本人工芝
U-12:選手40 指導者2名 田中慶太郎、竹田亮
U-11:選手38名 指導者5名 川部靖徳、田上成希、北澤航季、竹下貴文、木下直哉
「U-12」 W-UP 1対1+サーバー TR1 TR2 2対2+サーバー GM 8対8 |
「コメント」 今日はゴール前の崩しをテーマにしました。オフでマークを外す、外すだけじゃなくゴールを意識した外し方をトレーニングしました。徐々に背後をとれるようになり、相手がついてきたら、相手の前にでてうけることもできるようになりました。お互いフリーになれていたので、スムーズに攻撃できるようになった。(U-12/田中) |
「U-11」 W-UP 4対2縦長 リフティング TR1 2VS1+GK TR2 3VS3+GK GM 6VS6 |
「コメント」 前回に引き続きテーマはフィニッシュです。プレッシャーの中で、シュートが狙ったところへ蹴れているか、キックの構成要素を押さえながら取り組みました。また、TR2では数的同数からシュートまでいくトレーニングを行い、同数をどうやったら優的有利にできるかを考えて取り組みました。フィニッシュをテーマに練習を重ねていくうちに、非常にゴールを意識してプレーすることができるようになりワンタッチでの連動からシュートまでいく場面が作れるようになりました。(U-11/川部) |
【熊本中央・熊本市モデル地区】U-12/ゴール前の崩し U-11/フィニッシュ
日時:2月6日(水) 19時00分~20時30分会場:U-12;運動公園スポーツ広場.U-11;東海大学熊本人工芝
U-12:選手40 指導者2名 田中慶太郎、竹田亮
U-11:選手38名 指導者5名 川部靖徳、田上成希、北澤航季、竹下貴文、木下直哉
「U-12」 W-UP TR1 TR2 GM |
「コメント」 (U-12/田中) |
「U-11」 W-UP 4対2縦長 リフティング TR1 2VS1+GK TR2 3VS3+GK GM 6VS6 |
「コメント」 前回に引き続きテーマはフィニッシュです。プレッシャーの中で、シュートが狙ったところへ蹴れているか、キックの構成要素を押さえながら取り組みました。また、TR2では数的同数からシュートまでいくトレーニングを行い、同数をどうやったら優的有利にできるかを考えて取り組みました。フィニッシュをテーマに練習を重ねていくうちに、非常にゴールを意識してプレーすることができるようになってきました。(U-11/川部) |
【熊本中央・熊本市モデル地区】U-12/ゴール前の崩し U-11/フィニッシュ
日時:1月30日(水) 19時00分~20時30分会場:U-12;運動公園スポーツ広場.U-11;東海大学熊本人工芝
U-12:選手40 指導者2名 田中慶太郎、竹田亮
U-11:選手38名 指導者5名 川部靖徳、田上成希、北澤航季、竹下貴文、木下直哉
「U-12」 W-UP 3対1 TR1 TR2 5対2 GM 8対8 |
「コメント」 テーマはゴール前の崩しです。特にワン・ツーを意識させてトレーニングしました。最初は自分のタイミングだけでワンツーしていましたが、味方・相手の状況を確認しながらワンツーできるようになりました。また、ワンツーに相手が対応したら違う選択肢に変更してプレーできるようになったのでよかった。(U-12/田中) |
「U-11」 W-UP 2対2+F TR1 3人組~落とし~シュート TR2 3VS3+2GK GM 5VS5+2GK |
「コメント」 テーマはフィニッシュで行いました。今日はロングボールを使って3人でシュートまで行く練習をしました。ロングキックを蹴る技術の低さに最初は驚きましたが、時間とともに少しづつ蹴れるようになりました。また浮き球の処理も最初は出来ない選手が多かったですが、これも時間とともに少しづつ処理できるようになり、改めてボールを遠くに蹴る、浮き球をレシーブする技術の大切さに気付かされたトレーニングとなりました。(U-11/川部) |
【熊本中央・熊本市モデル地区】U-12/相手を観る U-11/フィニッシュ
日時:1月23日(水) 19時00分~20時30分会場:U-12;運動公園スポーツ広場.U-11;東海大学熊本人工芝
U-12:選手40 指導者2名 田中慶太郎、竹田亮
U-11:選手38名 指導者5名 川部靖徳、田上成希、北澤航季、竹下貴文、木下直哉
「U-12」 W-UP 3対1 TR1 TR2 3対2 GM 8対8 |
「コメント」 テーマは相手を観るです。相手の状況を観ながら足元に出すのか、相手の間若しくは背後のスペースに出すのかを意識させてトレーニングしました。最初はできなかったが、ボールの置き所、パスコースを観ながらも間をのぞく等のポイントをつかめて、相手の状況を観て判断してプレーできるようになった。(U-12/田中) |
「U-11」 W-UP 4対2 TR1 ドリブル~シュート・頭を越えたボール~シュート・プルアウェイ~シュート・スクリーン~シュート TR2 3VS2+3VS2+2GK GM 6VS6+2GK |
「コメント」 テーマは前回に引き続き、フィニッシュです。DFがいない中でのシュート練習を行いました。シュートを狙ったところに蹴れているか、キックの構成要素を押さえながら取り組みました。また、TR2ではセパレートを設定して、数的不利な状況、あるいは同数からシュートまでいくTRを行い、最後は設定を外してゲームを行いました。シュートが打てる状況でもパスを優先したり、利き足と逆足に持ち直した時に、なかなかシュートをしないなど、多くの良い課題が残った練習になりました。(U-11/川部) |
【熊本中央・熊本市モデル地区】U-12/観る U-11/フィニッシュ
日時:1月16日(水) 19時00分~20時30分会場:U-12;運動公園スポーツ広場.U-11;東海大学熊本人工芝
U-12:選手40 指導者2名 田中慶太郎、竹田亮
U-11:選手38名 指導者5名 川部靖徳、田上成希、北澤航季、竹下貴文、木下直哉
「U-12」 W-UP パス&コントロール ターン TR1 1対1 TR2 2対2+サーバー GM 8対8 |
「コメント」 テーマは観るでトレーニングを実施しました。イメージとして相手の状況次第でコントロールを変える、パスにする、ドリブルでスペースに運ぶ等のプレーをする。最初の方は相手が前にいるのにパスをして当てたりしていたが、徐々に状況にあったプレーができるようになった。最後のゲームも早い展開の中で観て判断してプレーできるようになった。(U-12/田中) |
「U-11」 W-UP パス・コントロール(5人組) TR1 2VS2+F TR2 コントロールシュート 3VS2+シューター GM 5VS5+2GK |
「コメント」 2019年1月のテーマはフィニッシュです。まずは積極的にシュートを考えてプレーすること、シュートを打つことを意識させました。シュートが狙ったところへ蹴れているか、キックの構成要素を押さえながら取り組みました。(U-11/川部) |
【八代北トレセン】シュート
日時:1月11日(金) 19時30分~21時00分 会場:宇城市立ふれあいスポーツセンター U-12:選手10名 指導者2名 田中尚輝、アカデミーコーチ U-11:選手13名 指導者2名 吉原昇兵、丸尾訓照 |
「コメント」 ボールのどこを蹴ったらボールが飛ぶのかという所から噛み砕いてトレーニングを行った。 利き足では狙ったところに蹴れても、苦手な足では上手く蹴れない事が課題だと感じた。主^とドリルでは様々なシチュエーションでのシュートを練習した。TR2やGMではゴールを意識してたくさんシュートが打てた。次は四隅を狙えるようにしていきたい。 |
【天草モデル地区】動きながらのテクニック
日時:12月15日(土) 18時30分~20時30分会場:天草市錦島グランド
U-12.11:選手31名(U-12/13名・U-11/18名) 指導者3名 松下涼太、亀子淳一、重村大介
「メニュー」 W-UP パス&コントロール TR1 6対3 TR2 4対4+サーバー(4ゴール) GM 6対6+GK |
「コメント」 前回に引き続き、同テーマで開催しました。寒さも増している中でしたが、頭から湯気が出るほどトレーニングに打ち込んでくれました。今年のトレーニングは終了しましたが、年明けに少しでもレベルアップしたプレーを見れればと思います。 |
【八代北トレセン】シュート
日時:12月14日(金) 19時30分~21時00分 会場:宇城市立ふれあいスポーツセンター U-12:選手16名 指導者3名 田中尚輝、、鎌江和正、アカデミーコーチ U-11:選手15名 指導者3名 吉原昇兵、丸尾訓照、アカデミーコーチ |
「コメント」 シュートのトレーニングを行いました。ファーストタッチが足元に入ってしまいシュートが打てていなかったので、そこから改善していきました。トレーニングの中でシュートの意識はできてきたが、シュートを打てなかった後の次の選択肢が少ないように感じた。ゲームでは練習でやった分ゴール前のシーンはでてきてよかった。 |
【菊池郡市モデル地区】U-12/守備
日時:12月3日(月) 18時00分~19時30分会場:フットサルパーク熊本
U-12:選手 25名
指導者2名 水田 田口
「U-12」 W-UP 1対1 TR1 3対3+サーバー(ライン突破) GM 5対5 |
「コメント」 本日は、守備をテーマに行いました。個人からグループでボールを奪うことを求め、それを連続して粘り強く行う事を続けていかないといけないと感じました。奪うまでに2回連続して追うことができれば、3回を目指させながら、タフに粘り強い守備が出来るようにアプローチしていきたい。 |
【天草モデル地区】動きながらのテクニック
日時:12月1日(土)18時30分~20時30分会場:天草錦島運動広場
U-12.11:選手30名(U-12:23名、U-11:7名)
指導者5名 松下涼太、亀子淳一、重村大介
益田俊郎、他1名
「メニュー」 W-UP パス&コントロール TR1 6対3 TR2 4対4+サーバー(4ゴール) GM 5対5+GK |
「コメント」 本日は、U-11大会と日程も重なり5年生の参加は少なかったですが、涼しく動きやすい気候での開催となりました。動きながらのテクニックをテーマに行いましたが、トレーニングが進むに連れて、これまでに行ってきたテーマの課題が出てきました。今年度のトレーニングも、残り数回となっています。少しでも積み上げられるよう、各チームの活動でも、意識してもらえればと思います。 |
【八代北トレセン】パス&コントロール
日時:11月30日(金) 19時30分~21時00分 会場:宇城市立ふれあいスポーツセンター U-12:選手13名 指導者2名 田中尚輝、アカデミーコーチ U-11:選手12名 指導者3名 吉原昇兵、丸尾訓照、アカデミーコーチ |
「コメント」 本日はパス&コントロールをテーマにトレーニングを行いました。ファーストタッチが足元に入りすぎて、強くパスが蹴れていなかったので、ファーストタッチの改善をしました。ゴールを目指してのプレーや、ポジショニングは意識できていました。 |
【熊本中央・熊本市モデル地区】U-12/ U-11/守備のポジショニング
日時:11月28日(水) 19時00分~20時30分会場:U-12;運動公園スポーツ広場.U-11;東海大学熊本人工芝
U-12:選手40 指導者2名 田中慶太郎、竹田亮
U-11:選手38名 指導者5名 川部靖徳、田上成希、北澤航季、竹下貴文、木下直哉
「U-12」 W-UP TR1 TR2 GM |
「コメント」 (U-12/田中) |
「U-11」 W-UP パス・コントロール(8人組) TR1 4VS4+1F(ライン突破) TR2 5VS5+GK GM 6VS6+2GK |
「コメント」 今日のテーマは前回に引き続き、守備のポジショニング(ボールと逆サイドのポジショニング)と、ボールを奪ってからのポジショニング(広がりと間)を行った。前回のフルピッチゲームで多かった課題に奪ってからのポジショニングを追加して練習した。(U-11/川部) |
【菊池郡市モデル地区】U-11/テクニック
日時:11月26日(月) 18時00分~19時30分会場:フットサルパーク熊本
U-11:選手 名
指導者2名 松岡 田口
「U-11」 W-UP パス&コントロール TR1 2対1 TR2 2対2 GM 5対5 |
「コメント」 数的優位・同数での攻撃や守備の理解を深めた。一つ一つ紐解いて理解させていくと人数が増えていっても前のTRに立ち返り、次第に対応できていきました。 |
【熊本中央・熊本市モデル地区】U-12/ U-11/守備のポジショニング
日時:11月21日(水) 19時00分~20時30分会場:U-12;運動公園スポーツ広場.U-11;東海大学熊本人工芝
U-12:選手40 指導者2名 田中慶太郎、竹田亮
U-11:選手37名 指導者5名 川部靖徳、田上成希、北澤航季、竹下貴文、木下直哉
「U-12」 W-UP TR1 TR2 GM |
「コメント」 (U-12/田中) |
「U-11」 W-UP パス・コントロール(8人組) TR1 3VS3ライン突破 GM 5VS5+2GK |
「コメント」 今日のテーマは守備のポジショニング(ボールと逆サイドのポジショニング)を行いました。前回のフルピッチゲームで多かった課題を練習しました。ボールから遠いサイドの守備時のポジショニング、スライドなどをアップから最後のゲームまで積み上げて行いました。(U-11/川部) |
【菊池郡市モデル地区】U-12/テクニック
日時:11月19日(月) 18時00分~19時30分会場:フットサルパーク熊本
U-12:選手 名
指導者1名 松岡
「U-12」 W-UP パス&コントロール TR1 3対1 TR2 4対2 GM 6対6 |
「コメント」 相手を観ておらず、ポジションが取れておらず相手に奪われる事が多かった。相手を観てポジションを取り続けることを求めると次第に失う回数が減ってきました。その中で質の追求をして、継続して相手を観ること・観ておくことの追求していきたいと思います。 |
【熊本中央・熊本市モデル地区】U-12/ U-11/守備
日時:11月14日(水) 19時00分~20時30分会場:U-12;運動公園スポーツ広場.U-11;東海大学熊本人工芝
U-12:選手40 指導者2名 田中慶太郎、竹田亮
U-11:選手37名 指導者5名 川部靖徳、田上成希、北澤航季、竹下貴文、木下直哉
「U-12」 W-UP TR1 TR2 GM |
「コメント」 (U-12/田中) |
「U-11」 W-UP パス・コントロール(8人組) TR1 3VS3ライン突破 GM 5VS5+2GK |
「コメント」 今日のテーマは守備の原理原則を行いました。前回のフルピッチゲームで多かった課題を練習しました。1STDFの決定からカバーのポジショニング、スライドなどをアップから最後のゲームまで積み上げて行いました。(U-11/川部) |
【八代北トレセン】ゲーム
日時:11月16日(金) 19時30分~21時00分 会場:宇城市立ふれあいスポーツセンター U12/U11:選手24名 指導者2名 丸尾訓照、吉原昇兵 |
「コメント」 本日5年生対6年生でゲームを行った。ボールを持っていないときのポジショニングが良くなかった。球離れが遅くボールを失う場面が多かったので、ボールを動かすように促した。パスがつながるようになり広いサイドから攻める意識はできていたが、サイドチェンジした時のかかわりが少なかった。全体的にパススピードは上がってきていると感じた。 |
【天草地区トレセン】ボールを奪う
日時:11月17日(土) 18時30分~20時30分会場:天草市錦島グランド
U-12.11:選手45名 指導者2名 亀子淳一、重村大介
「メニュー:カテゴリー」 W-UP パス&コントロール・1対1 TR1 3対3+サーバー TR2 2対2+2対2+GK GM 4対4+GK |
「コメント」 最後のGMでは、それまで積み上げてきたものを生かせない選手が多かったです。しかしコーチングをしていくうちに、いいポジションをとって予測して動き、ボールを奪う場面が少しずつ出てきました。特に後半はそのような現象がたくさん見られたので、ボールを奪うイメージを持ったままトレーニングを終えることができたと思います。次回、自チームのトレーニングでさらに磨きをかけ、成長した姿で会えるのを楽しみにしています。 |
【菊池郡市モデル地区】U-11/テクニック
日時:11月12日(月) 18時00分~19時30分会場:フットサルパーク熊本
U-11:選手 名
指導者2名 松岡 田口
「U-11」 W-UP パス&コントロール TR1 3対1 TR2 4対2 GM 6対6 |
「コメント」 相手を観ておらず、ポジションが取れておらず相手に奪われる事が多かった。相手を観てポジションを取り続けることを求めると次第に失う回数が減ってきました。その中で質の追求をして、継続して相手を観ること・観ておくことの追求していきたいと思います。 |
【熊本中央・熊本市モデル地区】U-12/ U-11/ゲームの日
日時:11月7日(水) 19時00分~20時30分会場:U-12;運動公園スポーツ広場.U-11;東海大学熊本人工芝
U-12:選手40 指導者2名 田中慶太郎、竹田亮
U-11:選手37名 指導者5名 川部靖徳、田上成希、北澤航季、竹下貴文、木下直哉
「U-12」 W-UP TR1 TR2 GM |
「コメント」 (U-12/田中) |
「U-11」 GM① 18:30~19:30 GM② 19:30~20:30 15分×3のゲーム(フルピッチゲーム) 1-3-3-1システムで今回は行いました |
「コメント」 攻守において多くの課題がはっきりしました。オフの面では攻守両方とも周りを観ておく、観直すこと。守備面では、ボールと逆サイドのポジショニング、カバーのポジショニング、攻めてくる時のGKを含めたリスク管理。また、セットプレーでは、特にスローインから味方にパスが3本繋がったのが1回だけなど、課題が多く見つかりました(U-11/川部) |
【菊池郡市モデル地区】U-12/テクニック
日時:11月5日(月) 18時00分~19時30分会場:フットサルパーク熊本
U-12:選手 名
指導者1名 松岡
「U-11」 W-UP パス&コントロール TR1 3対1 TR2 4対2 GM 6対6 |
「コメント」 相手を観ておらず、相手に奪われる事が多かった。相手を観てポジションを取り続けることを求めると次第に失う回数が減ってきました。継続して相手を観ること・観ておくことの追求していきたいと思います。 |
【天草地区トレセン】ボールを奪う
日時:11月3日(土) 18時30分~20時30分会場:天草市錦島グランド
U-12.11:選手26名 指導者7名 亀子淳一、義村昌之、前垣博幸、山口圭介、田上貴史、益田俊郎、稲田翔
「メニュー:カテゴリー」 W-UP パス&コントロール・1対1 TR1 3対3+サーバー TR2 2対2+2対2+GK GM 4対4+GK |
「コメント」 久しぶりの地域トレセン活動でした。参加してくれた選手は、ほとんどがモデル地区トレセンの選手でした。1対1でねばり強くボールを奪おうとする意識は高まったのですが、オフの時に味方や相手、ボール状況を見ていいポジションをとり、予測してボールを奪うことがなかなかできませんでした。トレーニングの中で、少しずつ意識できる選手が増えていましたので、自チームで意識してトレーニングを積んでほしいです。 |
【熊本中央・熊本市モデル地区】U-12/活動なし U-11/逆をとる
日時:10月31日(水) 19時00分~20時30分会場:U-12;活動なし.U-11;東海大学熊本人工芝
U-12:活動なし
U-11:選手37名 指導者4名 田上成希、北澤航季、竹下貴文、木下直哉
「U-12」 W-UP TR1 TR2 GM |
「コメント」 (U-12/田中) |
「U-11」 W-UP アクティブストレッチ(7種目) TR1 4対1 TR2 4対1(グリッド移動) GM 6対6+2GK |
「コメント」 相手の逆をとることをテーマに行いました。相手の逆をとるために観ることや、相手との駆け引き、その駆け引きを楽しむことを伝えました。最初は堅くプレーしている選手もいましたが、徐々に相手との駆け引きを楽しみながらプレーする選手が増え、良かったともいます。(U-11/北澤) |
【菊池郡市モデル地区】U-12/テクニック
日時:10月29日(月) 18時00分~19時30分会場:フットサルパーク熊本
U-12:選手 名
指導者1名 松岡
「U-11」 W-UP パス&コントロール TR1 3対1 TR2 4対2 GM 6対6 |
「コメント」 相手を観ておらず、相手に奪われる事が多かった。相手を観てポジションを取り続けることを求めると次第に失う回数が減ってきました。継続して相手を観ること・観ておくことの追求していきたいと思います。 |
【熊本中央・熊本市モデル地区】U-12/ U-11/守備
日時:10月24日(水) 19時00分~20時30分会場:U-12;運動公園スポーツ広場.U-11;東海大学熊本人工芝
U-12:選手40 指導者2名 田中慶太郎、竹田亮
U-11:選手36名 指導者5名 川部 靖徳、田上成希、北澤航季、竹下貴文、木下直哉
「U-12」 W-UP TR1 TR2 GM |
「コメント」 (U-12/田中) |
「U-11」 W-UP パス・コントロール TR1 6対3 TR2 4対4+F(1WAYGOAL) GM 5対5+2GK |
「コメント」 2ラインを意識した守備をテーマに行いました。グループで意図的にボールを奪うために、1STDFをどう制限させるといいのか。最後のゲームではTR2の成果が少しずつ出ていたと感じました。(U-11/川部) |
【菊池郡市モデル地区】U-12/テクニック
日時:10月22日(月) 18時00分~19時30分会場:フットサルパーク熊本
U-12:選手29名
指導者2名 松岡、上村
「U-11」 W-UP パス&コントロール(対面) TR1 6対3 GM 6対6 |
「コメント」 相手を観ておらず、足元にとめてプレーをすることが多かったが、要求をしていくと、徐々に相手を観て、相手のいないスペースにボールを運び、ゴールを目指す選手が増えていきました。ゲームでは、攻守の切替を早くし、プレッシャーがある中で、相手を観て判断し、ハードワーク出来た試合が行えました。 観ること・観ておくことの習慣化が必要と感じました。 |
【熊本中央・熊本市モデル地区】U-12/突破 U-11/意図を持ったコントロール
日時:10月17日(水) 19時00分~20時30分会場:U-12;運動公園スポーツ広場.U-11;東海大学熊本人工芝
U-12:選手40 指導者2名 田中慶太郎、竹田亮
U-11:選手37名 指導者4名 田上成希、北澤航季、竹下貴文、木下直哉
「U-12」 W-UP パス&コントロール ターン TR1 1対1 TR2 2対2+サーバー GM GAME 6対6+GK |
「コメント」 前回同様、突破をテーマにトレーニングを実施しました。前回の反省点でもあった連続して関わるを意識させトレーニングしました。TR-2では守備の修正から入り、攻撃のポジショニングや観る、体の向きなどの修正をし連続して常に関わることを落とし込みました。ゲームでは、そこが落とし込まれ、ボールが動く、相手も動く、ポジショニングを変えるなどのイメージ通りにできたともいます。でも、プレスバックや球際、簡単にボールを下げている場面があったので、その辺りはまだ求めないといけないと思いました。(U-12/田中) |
「U-11」 W-UP トライアングルパス・コントロール TR1 2対2+フリーマン TR2 5対5+2GK(6ゴール) GM 6対6+2GK |
「コメント」 今週は意図を持ったコントロールをテーマにトレーニングを行いました。特にボールに触れる足や、位置を変えることについて意識させました。(U-11/竹下) |
【天草モデル地区】ゴールを目指す(ポゼッション)
日時:10月20日(土)18時30分~20時30分会場:天草錦島運動広場
U-12.11:選手24名
指導者6名 松下涼太、亀子淳一、山口圭介
重村大介、稲田翔、他1名
「メニュー」 W-UP パス&コントロール TR1 3対3+2ターゲット TR2 5体+サイドサーバー+GK GM 8対8 |
「コメント」 本日は、チームの遠征や地域の祭りなどで参加者は少なめでした。ポゼッションをテーマに行いましたが、パスの質が課題として出ました。各チームの日常のトレーニングでも、両足を使って早く正確に蹴ることを意識してもらえればと思います。 |
【八代北トレセン】ゲーム
日時:10月19日(金) 19時30分~21時00分 会場:宇城市立ふれあいスポーツセンター U-12:選手15名 指導者2名 田中尚輝、鎌江和正 U-11:選手15名 指導者2名 吉原昇兵、丸尾訓照 |
「コメント」 本日はゲーム中心でトレーニングを行いました。全体的にもっとゴールを目指す場面を増やしたかったです。ゴール前ではシュートの意識を持てていたのでよかったです。サポートの質がまだまだ低いのでもっと質の追及をしていきます。 |
【菊池郡市モデル地区】U-11/テクニック
日時:10月15日(月) 18時00分~19時30分会場:フットサルパーク熊本
U-11:選手30名
指導者2名 水田、田口
「U-11」 W-UP パス&コントロール(対面) TR1 1対1 GM GAME 6対6 |
「コメント」 本日は、選考会を兼ねており、ゲーム中心のTRを行いました。最初は、守備が緩く攻撃が優位になる場面が多く、守備のアプローチスピードと切替の速さ、球際を求めるとゲームが良くなりました。しかし時間が経つにつれて、継続できなくなる選手が多々いました。常日頃から求めていかないといけない部分だと感じました。 |
【熊本中央・熊本市モデル地区】U-12/突破 U-11/スローイン・ゴール前の攻防
日時:10月10日(水) 19時00分~20時30分
会場:U-12;運動公園スポーツ広場.U-11;東海大学熊本人工芝
U-12:選手40 指導者2名 田中慶太郎、竹田亮
U-11:選手37名 指導者5名 川部靖徳、田上成希、北澤航季、竹下貴文、木下直哉
「U-12」 W-UP パス&コントロール ターン TR1 1対1 TR2 2対2 GM GAME 8対8 |
「コメント」 月に必ず1回は突破及び対人を実施している。月に1回実施している球際、2対2では常にファジーなポジションをとれるようになり良くなっていると感じた。しかし、まだ、連続で守備だったり関わり続けることができる選手が少なく、攻防がなく1回で終わるグループ、簡単にあきらめるグループがいたので、それらは改善しないといけない。(U-12/田中) |
「U-11」 W-UP スローインからパスコントロール TR1 4対2(スローインからスタート) TR2 3対2+ターゲット→4対3+GK GM 5対5+2GK |
「コメント」 今週はスローインとゴール前をテーマにトレーニングを行いました。最後のゲーム時に、スローインで失うことが毎回多く、またファールスローが多いという課題があったので、アップとTR1でスローインからスタートするように取り入れました。(U-11/川部) |
【天草モデル地区】ボールを奪う
日時:10月6日(土) 18時30分~20時30分会場:上天草市松島総合センター「アロマ」
U-12.11:選手40名 指導者6名 松下涼太、亀子淳一、重村大介、田上貴史、義村昌之 他1名
「メニュー:カテゴリー」 W-UP パス&コントロール・1対1 TR1 3対3+サーバー TR2 2対2+2対2+GK GM 4対4+GK |
「コメント」 台風で約1ヶ月ぶりの開催となりました。本日は、守備をテーマに開催しました。6年生は以前にも同テーマで行っているので、振り返りと再度実行できるように、5年生はマークの原則から整理しました。1回のトレーニングですべてできるようになりませんので、自チームなどでも意識して行ってみてください。 |
【八代北トレセン】ポゼッション
日時:10月5日(金) 19時30分~21時00分 会場:宇城市立ふれあいスポーツセンター U-12:選手10名 指導者2名 田中尚輝、丸尾訓照 U-11:選手15名 指導者1名 吉原昇兵、アカデミーコーチ |
「コメント」 前回に引き続きポゼッションをテーマに行いました。パスの質、サポートの質の細かいところまで意識してトレーニングを行いました。ゲームではしっかりと考えて意識しながらプレーできていました。 |
【熊本中央・熊本市モデル地区】U-12/観る U-11/守備
日時:10月3日(水) 19時00分~20時30分
会場:U-12;運動公園スポーツ広場.U-11;東海大学熊本人工芝
U-12:選手40名 指導者2名 田中慶太郎、竹田亮
U-11:選手41名 指導者5名 川部靖徳、田上成希、北澤航季、竹下貴文、木下直哉
「U-12」 W-UP パス&コントロール TR1 1対1 TR2 2対2 GM 8対8 |
「コメント」 今日は観るをテーマにトレーニングを実施した。パス&コントロールから受ける前、受けた後に顔を上げる意識をさせ、TR-1・TR-2ではOFFの時に相手、味方、パスコースを確認し、関わり続けてプレーする。GAMEでは相手をみれずボールによったり、ONの選手が近くの選手しか見れずゴールに結びつく、前進するプレーができない場面があったがシンクロで伝え続けて終盤あたりは改善できいいGAMEができた。その他にパススピードが遅いのでいい準備でポジションをとっていても奪われる場面があったのでパススピードを意識するようにも伝えた。(U-12/田中) |
「U-11」 W-UP 2VS2+ターゲット TR1 3対3+サーバー(ライン突破) TR2 5対5+GK(3GOAL) GM 6対6+2GK |
「コメント」 DFの原理原則、個人戦術~グループ戦術をテーマに練習を行いました。前回より成果が見えた練習となりました。(U-11/川部) |
【菊池郡市モデル地区】U-11/テクニック
日時:10月1日(月) 18時00分~19時30分会場:フットサルパーク熊本
U-11:選手31名
指導者4名 上村、冨田、水田、田口
「U-11」 W-UP パス&コントロール(対面) TR1 2対2対2(スクエア/4ゲート) GM 6対6 |
「コメント」 9月の連休もあり開催が久しぶりになりました。相手を観ておらず、足元にとめてプレーをすることが多かったが、要求をしていくと、徐々に相手を観て、相手のいないスペースにボールを運び、ゴールを目指す選手が増えていきました。ゲームでは、攻守の切替を早くし、プレッシャーがある中で、相手を観て判断し、ハードワーク出来た試合が行えました。 |
【熊本中央・熊本市モデル地区】U-12/フィニッシュ U-11/守備
日時:9月26日(水) 19時00分~20時30分
会場:U-12;運動公園スポーツ広場.U-11;東海大学熊本人工芝
U-12:選手40名 指導者2名 田中慶太郎、竹田亮
U-11:選手41名 指導者5名 川部靖徳、田上成希、北澤航季、竹下貴文、木下直哉
「U-12」 W-UP パス&コントロール TR1 マークを外してフィニッシュ TR2 3対3対+2サーバー GM 8対8 |
「コメント」 タイミングよくボールを受けて、コースにしっかり決めることを常に意識してトレーニングしました。TR-2ではスペースをつくって、そこに入って合わせるといったプレーが出てよかったです。ゲームでも同じ現象が出たのでトレーニングからゲームにちゃんとつながったと思います。(U-12/田中) |
「U-11」 W-UP パス&コントロール TR1 3対3+サーバー(ライン突破) TR2 5対5+GK(3GOAL) GM 6対6+2GK |
「コメント」 DFの原理原則、個人戦術~グループ戦術をテーマに練習を行いました。(U-11/川部) |
【八代北トレセン】ポゼッション
日時:9月21日(金) 19時30分~21時00分 会場:宇城市立ふれあいスポーツセンター U-12:選手12名 指導者1名 田中尚輝 U-11:選手20名 指導者2名 吉原昇兵、丸尾訓照 |
「コメント」 ポゼッションをテーマにトレーニングを行いました。サポートの質の部分をメインに声掛けしていきました。最初はサポートが遅くボールがなかなかつながらなかったですが、だんだん意識できてきてボールが動くようになりました。 |
【熊本中央・熊本市モデル地区】U-12/ポゼッション U-11/テクニック
日時:9月12日(水) 9時00分~10時30分
会場:U-12;運動公園スポーツ広場.U-11;東海大学熊本人工芝
U-12:選手40名 指導者2名 田中けいたろう、竹田りょう
U-11:選手41名 指導者6名 川部やすのり、田上しげき、北澤こうき、竹下たかふみ、木下なおや、本田ゆういち
「U-12」 W-UP パス&コントロール TR1 4対2 TR2 5対5(ポゼッション) GM 8対8 |
「コメント」 今日はポゼッションをテーマにトレーニングをしました。最初はだいたいでプレーしたり、止まってプレーしたり、観ないでプレーしたりの選手がいましたが、徐々にトレーニングの中で問いかけやシンクロコーチングで改善されていきました。そして、動き出しだったり、観る、体の向き、ポジションをかえるをいつやるか?タイミングの部分も良くなり、最後のゲームでは、全員がハードワークして良いゲームができました。(U-12/田中) |
「U-11」 W-UP パス&コントロール TR1 3対3+フリーマン TR2 5対5+GK(1WAYGOAL) GM 6対6+2GK |
「コメント」 夏休みが終わり、成長した子ども達をさらに鍛えるため、攻守の切り替え、前線からの積極的なプレスの連続連動、球際の闘い、リスタート(CK、スローイン、など)のクイックなど、レスタイムレススペースを意図的に作り出した中で、パス&コントロールの質、観る、観ておく、観直すことでジャッジをする、プレー前の準備を早くし、ポジショニングをとるなど最後のゲームで出すために本日のトレーニングメニューを考案し、攻守において質の追及をおこないました。 攻守において関わり続ける為の持久力を養うために移動や水分を取るときも走って移動させたり工夫をしています。 今月はこのようなトレーニングを繰り返し行い、10月に繋げていきたいと思います。(U-11/川部) |
【宇城モデル地区】ポゼッション
日時:9月11日(火) 19時30分~21時30分
会場:宇城市立ふれあいスポーツセンター
U-14:選手13名 指導者2名 岩下倫裕、山田悠介
U-13:選手14名 指導者2名 齋藤達也
U-12:選手18名 指導者2名 坂本詔一、アカデミーコーチ
U-11:選手18名 指導者2名 吉田直哉、江本大我
夏休み終了後、初めてのトレーニングとなりました。久しぶりのトレーニングでしたが、ボールタッチの練習から、ポゼッションのトレーニング等を行いました。
【熊本県U-12】テーマ
日時:4月28日(土) 12時30分~15時30分会場:宇城市立ふれあいスポーツセンター
U-12:選手80名 指導者5名 他 松岡卓、広川靖二、野元恒平、河野健一、榎本大
「U-12」 W-UP ボールフィーリング TR1 パス&コントロール(対面) TR2 2対1+2対1 GM 8対8 |
「コメント」 学年が変わり1回目のトレーニングということで、去年1年間取り組んできたパスコンのトレーニングを中心に行いました。その中でも動きながら、受ける・出すことを意識させました。ボールを受ける選手に対してもポジショニングやタイミングなどを要求させながら行い、実践的なトレーニングでも顔を上げながら要求に応じたパスを出すプレーや、動きながら相手を意識しボールを受けるプレーも見受けられました。 |