本文へ移動する

【報告】2018キッズエリートプロジェクト

【U-9.U-10】ゲーム(1年の成果のまとめ)

DSC_0033.jpg
日時:2月23日(土) 9時00分~10時50分
会場:嘉島町総合運動公園
天候:晴れ
参加者数:合計30名 U-9 21名 U-10 9名
指導スタッフ:榎本大、山下稔、山形洋平、末吉達也
吉原昇兵、深山翔平
「メニュー」
W-UP パス&コントロール
TR1  4対4
GM   6対6~7対7+GK
「コメント」
2月は1年のまとめとしてゲーム中心の内容としました。 ウォーミングアップでボールフィーリングやパスとコントロール、1対1の対応をトレーニングしました。 試合は学年別に分かれて4対4と7対7を行いました。 選手たちがゴールを目指す、ボールを奪う、ゴールを守るというサッカーの目的の中で狙いを持ったプレーができていました。 4年生は2年間の定期トレーニングは最後となりました。ピッチ内外で頼もしい言動が増え、成長を凄く感じました。 3月16日、17日に行われる佐賀での隣県交流会で、積み上げてきた成果をどう発揮するのかが楽しみです。

【U-9.U-10】ボールを奪う

DSC_1245.jpg DSC_1246.jpg DSC_1250.jpg
日時:1月26日(土) 8時50分~10時30分
会場:宇城市立ふれあいスポーツセンター
天候:晴れ
参加者数:合計30名 U-9 21名 U-10 9名
指導スタッフ:榎本大、山下稔、山形洋平、稲田将吾
竹下雅隆、北澤航季、桑原斗南、深山翔平
「メニュー」
W-UP パス&コントロール・ドジング
TR1  1対1
TR2  3対3+サーバー
GM   4対4+GK
「コメント」
1月は守備をテーマにトレーニングを行いました。ウォーミングアップでステップワークや体を入れてボールを奪うタイミングを掴み、1対1では本気でボールを奪いに行くことを求めました。粘り強く相手の動きに対応し、隙を逃さずにボールを奪おうとする選手が増えたので、球際での激しい攻防をたくさん見ることができました。3対3はマークとボールを同一視することができない選手が最初は多かったですが、指導者の働きかけで少しずつ意識ができるようになりました。

【保護者】食育講座

DSC_1234.jpg 日時:1月26日(土) 8時50分~10時30分
会場:宇城市立ふれあいスポーツセンター
天候:晴れ
参加者数:24名
講師:野嶋義文
(公認スポーツ栄養士・管理栄養士・健康運動指導士)
「コメント」
この度は、食育講座を開催する機会をいただき、ありがとうございました。私が今回伝えたかったことは、「アスリートにとっての食事の大切さ」と「キッズ、ジュニア、ジュニアユース世代から食事に興味を持って欲しい」ということです。そのために、保護者の方と選手達が日頃から食事について会話を交わし、食事を大切にしていってもらいたいと思います。

【U-9.U-10】パス&コントロール

IMG_1450.jpgIMG_1469.jpgIMG_1478.jpg
日時:12月22日(土) 8時30分~10時00分
会場:嘉島町総合運動公園多目的競技場
天候:晴れ
参加者数:合計32名 U-9 24名 U-10 8名
指導スタッフ:榎本大、山下稔、山形洋平、北澤航季、松下涼太
「メニュー」
W-UP パス&コントロール
TR1  2対2+2サーバー
TR2  3対3(4ゴール)
GM   4対4+GK
「コメント」
12月はパスとコントロールの質を上げるためにトレーニングを行いました。9月も同様のテーマでトレーニングをしましたが、以前に比べてパスが強く蹴れるようになっている選手が多かったです。 ウォーミングアップで積み上げたテクニックをその後のトレーニングやゲームでもトライしようとする姿に成長を感じました。課題は攻守に関わり続けること。具体的にはパスを出した後も動くことや守備で相手に抜かれてもあきらめずに何度でもボールを奪いに行くことを習慣として欲しいです。練習後の振り返りでは発言できる選手が増えてきました。いつでもどこでも誰とでも自分の力を発揮できるように2019年も積極的にプレーしてください。

【U-9.U-10】ファストブレイクアタック(速攻、攻守の切り替え)

IMG_1438.jpgIMG_1445.jpg
日時:11月24日(土) 8時50分~10時30分
会場:宇城市立ふれあいスポーツセンター
天候:晴れ
参加者数:合計26名 U-9 14名 U-10 12名
指導スタッフ:榎本大、山下稔、山形洋平、竹下雅隆
「メニュー」
W-UP ボールフィーリング・パス&コントロール
TR1  1対1
TR2  2対2~3対3(2ゴール)
GM   4対4+GK
「コメント」
11月は攻守での関りを増やし、その質を上げるためにファストブレイクアタック(速攻)をテーマにトレーニングを行いました。ウォーミングアップは、10月も行ったボールフィーリングの発展で様々なターンやフェイントを実践し、その後はパス&コントロールを行いました。1v1は攻撃後の守備への切り替えが遅れる選手が最初は多かったですが、徐々に切り替えが早くなり、連続した攻防ができるようになりました。2v2や3v3は攻撃がフィニッシュの精度を欠き、相手のカウンターを許す場面や、守備が数的不利な状況から同数に持ち込めず、突破されてしまう場面が目立ちました。コーチたちのアドバイス後は、味方同士でコミュニケーションをとり、相手の隙をつく攻防が見られるようになりました。ゲームは積み上げたことを発揮できていましたが、ボールと逆サイドの選手の関りや後方でのリスク管理などのポジショニングが課題となりました。ピッチでのプレーは日常の生活に繋がっています。練習後の振り返りでも確認しましたが、準備や自分からの行動を早くしてピッチ内外の行動をより良くして欲しいと思います。

【保護者】キッズリーダー養成講習会2回目

DSC_0553.jpgDSC_0539.jpg
日時:11月24日(土) 8時30分~10時30分
会場:宇城市立ふれあいスポーツセンター
天候:晴れ
参加者数:8名
指導スタッフ:松下涼太

「コメント」
今年度の2回目の保護者向けキッズリーダー養成講習会を開催しました。熊本県ではキッズエリートプロジェクトに参加する1つの条件として、保護者のキッズリーダー受講をお願いしています。講義と実技を通して、JFA・KFAの考え方や子ども達が取り組んでいることへの理解を深めていただくことが目的です。今回も保護者の皆様には、積極的に参加いただき感謝致します。今後も、当プロジェクトスタッフと保護者にて、子ども達に少しでも良い刺激・環境を提供できればと思います。ご協力お願いします。

【U-9.U-10】ボールフィーリング、攻撃の崩し

IMG_1412.jpgIMG_1420.jpg
日時:10月27日(土) 8時50分~10時30分
会場:宇城市立ふれあいスポーツセンター
天候:晴れ
参加者数:合計23名 U-9 16名 U-10 7名
指導スタッフ:榎本大、山形洋平、稲田将吾、松下涼太、吉原昇兵
「メニュー」
IB  5対1鬼ごっこ
W-UP ボールフィーリング・パス&コントロール
1対1
TR1  2対2~3対3
GM   5対5+GK
「コメント」
10月はボールを持った時の選択肢を増やすために攻撃の崩しをテーマにトレーニングを行いました。ウォーミングアップのボールフィーリングや1対1で様々なターンやフェイントを実践しました。1対1はサーバーが入ることでパスとドリブルの判断を求めました。 最初はドリブルをしている時に顔が下がり、サーバーの関わる動きも少なかったのでドリブルだけになっていましたが、徐々に声や動きで仲間を助けようとすることが増えました。
2対2や3対3ではワンツーやオーバーラップなどの動きが徐々に出るようになり、味方を使って相手を突破したり、味方を利用して相手の隙を作り出す場面が増えました。ゲームは積み上げたことをチャレンジしている選手が多かったです。課題は攻守に関り続けることや仲間に伝えることです。次回の活動に向けて日頃の取り組みを期待しています。

【U-9.U-10】パス&コントロール

IMG_1404.jpgIMG_1397.jpg
日時:9月22日(土) 8時50分~10時30分
会場:嘉島町総合運動公園多目的競技場
天候:晴れ
参加者数:合計33名 U-9 25名 U-10 8名
指導スタッフ:榎本大、山下稔、山形洋平、松下涼太、吉原昇兵
「メニュー」
W-UP パス&コントロール
TR1  2対2+2サーバー
TR2  3対3+サーバー(2ゴール)
GM   5対5+GK(U-9)
7対7+GK(U-10)
「コメント」
7月から2か月ぶりにキッズエリートのトレーニングを行いました。1週前に長崎への隣県交流会に参加した選手や久しぶりに会う選手もいて、活気のある雰囲気で練習ができました。テーマは隣県交流会の課題だったパスとコントロールを行いました。4月にも同じテーマでトレーニングをしましたが、まだボールを正確にコントロールすることやボールを強く蹴ることができていません。今回学んだことを日頃から意識をして反復し、自分の技術を積み上げて欲しいと思います。練習の最後に、4年生と一緒にトレーニングをした3年生が、率先して終わりの言葉を言ってくれました。堂々とした言動に、その3年生の日常の姿が表れていました。参加している選手たちも自分から行動を起こして、サッカーのプレーも生活面もさらに良くなるように取り組んで欲しいです。

【U-9.U-10】守備

IMG_1134.jpgIMG_1129.jpg
日時:7月28日(土) 8時50分~10時30分
会場:宇城市立ふれあいスポーツセンター
天候:晴れ
参加者数:合計33名 U-9 25名 U-10 8名
指導スタッフ:榎本大、山下稔、山形洋平、稲田将吾、吉原昇兵
「メニュー」
W-UP アイスブレイク
W-UP ドジング・1対1
TR1  2対2+サーバー
GM   4対4+GK
「コメント」
7月は守備をテーマにトレーニングを行いました。個人や仲間と意図的にゴールを守りボールを奪うためのポイントを共有していきました。酷暑の中でしたが、コーチたちのアドバイスを聞き、積極的にチャレンジしている選手が多かったです。3年生は4年生にも指示を出すなど頼もしい姿を見せるようになり、4年生は行動やプレーで全体を引っ張れる選手が増えてきています。9月の隣県交流会で選手たちがこれまでに学んだことを発揮してくれることを楽しみにしています。

【保護者】熱中症について

IMG_1137.jpg 日時:7月28日(土) 9時30分~10時30分
会場:宇城市立ふれあいスポーツセンター
天候:晴れ
参加者数:24名
講師:牛島史雄氏(医学委員会)
「コメント」
保護者の皆様向けに当協会医学委員会より牛島氏を講師にお呼びして「熱中症」についての講座を開催しました。急な案内にも関わらず多くの保護者にご参加いただきました。牛島氏からは、熱中症予防ガイドブックに沿って、熱中症とは・熱中症予防5ヶ条・予防のための運動指針といったお話をしていただきました。とてもわかり易く、保護者からの質問にも丁寧に回答いただきました。
今年の夏は例年になく気温が高い日々が続いています。気温が高い場合には、無理せずに休ませるという判断を、大人であるスタッフ・保護者がしっかりと行っていきたいと思います。
8月は、キッズエリート活動はお休みです。また9月にご参加ください。

【U-9.U-10】フィニッシュ(ゴールを決める)

DSC_7081.jpgDSC_7110.jpg
日時:6月23日(土)U-10 8時30分~10時00分
U-9 10時30分~12時00分
会場:フットボールパーク御代志
天候:雨
参加者数:合計46名 U-9 33名 U-10 13名
指導スタッフ:U-10 榎本大、山下稔、山形洋平
U-9 榎本大、山形洋平、稲田将吾
松下涼太、吉原昇兵
「メニュー」
W-UP アイスブレイク
W-UP シュートドリル
TR1  2対2+GK+3サーバー
GM   3対3~4対4+フリーマン+GK
「コメント」
6月はフットボールパーク御代志でU-10とU-9に分かれてトレーニングをしました。テーマはフィニッシュ。ロシアで躍動している日本代表や世界の選手たちのゴールシーンをイメージしながら、ドリブルからのシュートや仲間からのパスを受けてのシュートを繰り返し反復しました。ゴールを見ながらプレーをすることを求め、選手たちもコーチたちのアドバイスを意識してシュートチャンスを逃さず積極的にゴールを狙えるようになりました。ゲームでは素晴らしいゴールシーンをたくさん見ることができて選手たちも良い表情をしていました。 7月は九州隣県交流会前の最後の活動です。合宿の前に、自分からの行動を増やして得意なことや課題を積極的にチャレンジして欲しいと思います。

【保護者】キッズリーダー養成講習会

IMG_0790.jpgIMG_0817.jpg
日時:5月26日(土) 8時30分~10時30分
会場:宇城市立ふれあいスポーツセンター
天候:雨
参加者数:合計12名 U-9 11名 U-10 1名
指導スタッフ:光永誠司・中村丈二
「コメント」
保護者の皆様向けにキッズリーダー講習会を開催しました。講義では、サッカーの楽しさをお伝えさせていただきました。 神経系の発育発達曲線など、成長期にいろんなかただの動きを行っておく重要性などを学んでいただきました。
実技では、動き作り・鬼ごっこ・ボールフィーリング・ゲームの順で行いました。 ボールフィーリングでパスコンを左右で行っていただきました。パスコンの難しさ・リフティングの難しさを体感していただきました。 この講習会で学んでいただいたように、子ども達を見守る気持ちで楽しくサッカーを観戦していただきたい。そして、子ども達とボール遊びを楽しんでほしいと思いました。

【U-9.U-10】攻撃の崩し

DSC_0243.jpgIMG_0821.jpg
日時:5月26日(土) 8時30分~10時30分
会場:宇城市立ふれあいスポーツセンター
天候:雨
参加者数:合計16名 U-9 11名 U-10 5名
指導スタッフ:榎本大、山下稔、山形洋平、松下涼太
走り方講師:平野龍(一般財団法人熊本陸上競技協会所属)
「メニュー」
講座 走り方 W-UP ボールフィーリング
TR1  1対1+2サーバー
TR2  2対2(3対3)+2サーバー
GM   4対4+GK
「コメント」
5月はトレーニングの前に走り方教室を行いました。フォームやスタートのコツを教えていただき、選手もコーチたちも学ぶことがたくさんありました。トレーニングでは走り方と関連して『攻撃の崩し』を行いました。選手たちには『いつ・どこへ』アクションをおこして相手を崩すのかを伝えていきました。運動会前で参加した選手の人数は少なかったですが、3年生は4年生に物怖じせず、4年生は技術と判断で下級生のお手本となる姿を見せてくれました。 最後のゲームでは各自が活き活きと積極的にプレーしていました。6月の活動では多くの選手が参加し、成長した姿を見せてくれるのを楽しみにしています。

【保護者】ストレッチ講座

IMG_0633.jpg 日時:4月28日(土) 11時00分~12時00分
会場:宇城市立ふれあいスポーツセンター
天候:晴れ
参加者数:37名
講師:中村亮太(JFAアカデミー熊本宇城トレーナー )
「メニュー」
親子でチェックストレッチ講座
「コメント」
今回は「親子で出来るストレッチ」をテーマに、実際に体を動かしながら講義をさせていただきました。「いいパフォーマンスを発揮する・怪我をしない体を目指す」ためには、まず自分の体を知ることが大切です。今回ご紹介した、体の柔軟性のチェック項目を元に、親子で自分の体をチェックして、今回体験していただいたストレッチに取り組んでいただければと思います。

【U-9.U-10】パス&コントロール

IMG_0544.jpgIMG_0578.jpgIMG_0604.jpg
日時:4月28日(土) 8時30分~12時00分
8:30- 9:00 講義
9:00-11:00 トレーニング
11:00-12:00 座学
会場:宇城市立ふれあいスポーツセンター(講義・TR)
ラポート小川研修室
天候:晴れ
参加者数:合計52名 U-9 30名 U-10 22名
指導スタッフ:榎本大、山下稔、稲田将吾、山形洋平
山邉雄士、松下涼太、末吉達也、吉原昇兵
講師:宮川真一(JFAアカデミー熊本宇城チーフコーチ)
「メニュー」
W-UP 対面パス
TR1  6対3(6対2)
GM   4対4+GK
測定 リフティング

「座学」
アイスブレイク
夢ノート記入
アイスブレイク
「コメント」
4月は、トレーニングの前にJFAアカデミー熊本宇城の宮川コーチから講義をしていただきました。これから成長していくためのアドバイスをたくさんしていただきました。トレーニングでは、基礎となる『パスとコントロール』のテクニックの習得を目指しました。ボール保持者もパスを受ける味方も次のプレーを意識したパスとコントロールを狙うことを求めました。また、選手たちにはチャレンジすることを伝えました。まずはやってみることで前に進むことができます。今回でうまくできたことはさらに伸ばし、できなかったことは次の活動への課題として取り組んで欲しいです。トレーニング後の座学ではグループワークや夢ノートで今後の目標を共有しました。目標の達成には日常をどう取り組むのかが大切です。次回の活動で成長した姿が見れることを楽しみにしています。

【U-9】基準

IMG_0195.jpg 日時:3月24日(土) 8時30分~11時00分
会場:宇城市立ふれあいスポーツセンター
天候:晴れ
参加者数:41名
指導スタッフ:松下涼太、山下稔、辰巳禎一、田中尚輝
「メニュー」
W-UP アイスブレイク・各種測定
TR1  ドリブルドリル
TR2  パス&コントロール(壁)
GM   4対4
測定 リフティング・シュート・15m往復
「コメント」
新U-9が本日より始動しました。先ずは、これからの活動をともにする仲間とアイスブレイクで交流しました。通常のトレーニングよりは、時間をかけて今後の基準となる、インサイドキックやドリブルに取り組みました。参加条件の一つであるリフティングは、11人が全て達成することができました。保護者への説明会や選手たちにも伝えていますが、月1回のトレーニングで簡単に上達することはありません。様々な刺激を受けて、基準を知ることで、日常のトレーニングに活かしてもらえればと思います。
今回達成できなかった事を、そのままにすることなく次回のトレーニングに参加してもらえればと思います。

related posts関連記事

archiveアーカイブ

category種別

linkリンク

協賛・スポンサーについて