本文へ移動する

【報告】JFAガールズサッカーフェスティバル2018 3/9スポーツ広場

7/15・16 日奈久/芦北 10/8 パークドーム 中止 荒尾
1/20 大津 2/24 八代 3/10 スポ広
lg_0309.gif PTCI9241.JPG
サッカーが好きな子供たちや、サッカーに興味関心のある子供たちがステーション方式で体験をしてもらい、もっと真剣にサッカーに取組みたい。と、思ってもらう機会作りと捉え開催しました。また、楽しみながら何度もチャレンジし、出来た!!の達成意欲を体感してもらえたと思います。参加人数は少なかったのですが、初心者や初めて参加する方が多く、目的にマッチした企画となりました。スタッフも、現役高校生・社会人チームの選手と、OGの方を含めた多くの女性スタッフ体制で取組ました。プログラムテーマ「子供たちの笑顔のために」ですが、関わる「全ての方の笑顔のために」が実現出来たかと思います。
参加人数
年代 男子(内初心者) 女子(内初心者) 合計(内初心者)
未就学児 2(0) 14(8) 16(8)
小学1年生 4(2) 2(2) 6(4)
小学2年生 4(0) 5(3) 9(3)
小学3年生 1(0) 8(6) 9(6)
小学4年生 0(0) 5(2) 5(2)
小学5年生 0(0) 5(3) 5(3)
小学6年生 0(0) 2(0) 2(0)
合計 11(2) 39(24) 50(26)
BSAE7656.JPG UAIR2488.JPG WZQL6739.JPG

参加者コメント

Comment_1.JPG
村上 美咲さん(4年生)
今日はサッカーが出来て良かったです。ボールを輪っかに入れるのが楽しかったです。また参加したいです。
Comment_2.JPG
おけたに はなさん(1年生)
キックターゲットが一番心に残りました。小学校の部活でやっていたのですが、活動が終わり、またサッカーをしたいなと、思っていたらこのイベントを知り嬉しかったです。また来年も参加したいです。
Comment_3.JPG
ごとう こゆきさん(5歳)
コーン倒しが楽しかったです。ドリブルがまたやりたいです。
熊本ルネサンスFC 吉川亞希さん
今回、コーチ役としてこのサッカーフェスティバルに参加することができて改めてサッカーというスポーツはボール一つで参加してくれた子供から私たちスタッフなどの大人までどんな年代であっても繋がりを持てるという魅力を感じることができました。 指導するうえで難しいと感じたことは、未就学児から小学生高学年という幅広い年齢層であったため、トレーニングメニューのレベルを変化させる必要があったことです。 全体的な雰囲気としては、どのセッションも子供たちが楽しみながら一生懸命に取り組む姿が見られ、短時間でも充実した時間を過ごすことが出来たと思います。できないことをできるようになろうとする姿勢や、少しでもうまくなろうとする姿勢は私たちと同じであり、純粋にサッカーを楽しむ気持ちは大人になっても持ち続けることの大切さも感じることができました。 またこのような機会があれば、指導のスキルを上げていけたらと思います。
lg_190224.gif 2024girlsfestival.jpg サッカーが好きな子供たちや、サッカーに興味関心のある子供たちがステーション方式で体験をしてもらい、もっと真剣にサッカーに取組みたい。と、思ってもらう機会作りと捉え開催しました。また、熊本ではこのフェスティバルを年2回ペースで続けておりますが、熊本市内のみでの開催でした。近年、サッカー人口の減少を受けて、少しでも多くの少女に楽しんもらい、続けてもらうきっかけ作りと位置付け、県南・県北開催を試みる事になりました。多くの子供たちに楽しんでいもらえた手応えはありますし、開催目標は達成出来たかと思います。但し、内容や運営方法には沢山の課題も見つかりましたので、今後の開催に繋げたいと思います。
参加人数
年代 男子(内初心者) 女子(内初心者) 合計(内初心者)
未就学児 2(1) 2(2) 4(3)
小学1年生 1(0) 3(2) 4(2)
小学2年生 2(2) 4(1) 6(3)
小学3年生 4(0) 5(2) 9(2)
小学4年生 0(0) 3(2) 3(2)
小学5年生 16(0) 11(1) 27(1)
小学6年生 0(0) 2(0) 2(0)
U-15 0(0) 7(0) 7(0)
合計 25(3) 37(10) 62(13)
IMG_1343.jpg IMG_1378.jpg IMG_1390.jpg

参加者コメント

0224_1.jpg
松浦あや花さん(小学2年生)
今日は色々なことがありました。ゲームの時はシュートは入らなかったけど楽しかったです。フラフープにボールを入れる時は2回入りました。次は5回入れたいです。今日はありがとうございました。また参加したいです。
0224_2.jpg
岩下優花さん(中学3年生)
今日は初めて出会った人とボールを蹴ったりして、良い体験が出来たと思います。またフェスティバルがあったらサッカーをしたいと思いました。とても楽しかったです。
0224_3.jpg
田村ゆうとくん(小学3年生)
サッカーの技の事を知れたので楽しかったです。その中で一番楽しかったのはシュートです。理由は強く蹴れて気持ち良かったです。
原口喜子さん(秀岳館高等学校コーチ)
ガールズフェスティバルに参加させていただき、どうすればいいか分からず戸惑うことばかりでした。コーン遊びのところをやらせていただいて、説明もなくただ内容を読んで行う形だったので少し説明していただければ、助かりました。小さい子から大きい子、男の子、女の子様々だったのでその子ども達にあった基準でないと飽きてしまうし、やらなくなるので短い時間の中で考えて行いました。なるようにしかならないと見よう見真似でやりましたが、難しかったです。しかし、子ども達の笑顔が見れたので良かったです。子ども達はやっぱり、楽しむことを一番にサッカーをやりに来てるので、そこは、今後サッカーを指導していく上で、私も考えなくてはならないなぁと感じました。勝つことだけでなく、サッカーをやってる選手が一番に楽しかった!と言えるような練習メニューが考えれたらいいなぁと改めておもいました。 今回は、とてもいい経験をさせていただきありがとうございました。
lg_190120.gif IMG_9272.jpg 今回は、初心者の方の参加を推進した結果、目標人数を達成することができた。サッカーを自身で体験してもらうことにより見ていると簡単だが体験すると難しいということが体感でき、とにかく楽しかったの声が聞けたこと。笑いの絶えないプレーが続出し、とてもよいフェスティバルとなった。
参加人数
年代 男子(内初心者) 女子(内初心者) 合計(内初心者)
18歳以上35歳未満 22(16) 22(16)
35歳以上 87(60) 87(60)
合計 109(76) 109(76)
IMG_9165.jpg IMG_9183.jpg IMG_9231.jpg IMG_9254.jpg IMG_9265.jpg

参加者コメント

IMG_9244.jpg
スポママ・BLUE 村井緑さん
私は、2回目の出場になります。試合は負けてしまいましたが、久しぶりに皆で体を動かすことができてとても楽しかったです。今日は、どうもありがとうございました。
IMG_9246.jpg
FC熊北 坂田紫さん
チームは20代から60代までと幅広いメンバーでしたが、インフルエンザにも負けず皆でがんばりました。すごく楽しむことができました。どうもありがとうございました。また来年は勝てるように頑張りたいと思います。
lg_181008.gif Hokoku1.JPG 今回、サッカーが好きな子供たちや、サッカーに興味関心のある子供たちがステーション方式で体験をしてもらい、もっと真剣にサッカーに取組みたい。と、思ってもらう機会作りと捉え開催しました。目標達成には一歩届きませんでしたが、今回が、2回目・3回目と何度も足を運んでくれた方が4割近くおられ、参加してくれた方の満足度は高いと実感しております。満足度を維持しつつ、初めての方がもっと気軽に参加してもらえる内容に高めていきたいと思います。
参加人数
年代 男子(内初心者) 女子(内初心者) 合計(内初心者)
未就学児 18(18) 14(14) 32(32)
小学1年生 11(2) 8(7) 19(9)
小学2年生 4(2) 9(6) 13(8)
小学3年生 6(3) 7(5) 13(8)
小学4年生 2(1) 12(9) 14(10)
保護者 9 10 19
合計 50(26) 60(41) 110(67)
Hokoku2.JPG Hokoku3.JPG P1040071.JPG P1040076.JPG P1040078.JPG

参加者コメント

Goto.JPG
後藤ももかちゃん(4年生)
今日勉強になった事は、ける時に足の軸を真っ直ぐにする事が分かって嬉しかったです。いつも軸が斜めになっていたようです。次の機会があればまた参加したいです。
Iroha.JPG
福島いろはちゃん(2年生)
試合で負けたこともあったけど、みんなと協力しあったりして、とっても楽しかったです。
jodoi.jpg
上土井真実さん(40才)・ももこちゃん(2才)
今回、娘と初めて参加しました。初めて会う子と一緒にできるかとても心配していたのですが、高校生スタッフの気遣いが素晴らしく、常に声をかけながら回ってくれたので安心しましたし、思いの外楽しんでくれました。特に、コーン倒しがとても楽しかったようです。次回も是非、一緒に参加させてもらおうと思いました。
lg_180715~16.gif
参加人数
年代 チーム数 男性 女性 合計
U-12 0 0 17 17
U-15 16 0 299 299
18歳以上35歳未満 0 0 32 32
35歳以上 0 59 0 59
合計 16 59 348 407
180715~16g_1.JPG 180715~16g_2.JPG 180715~16g_3.JPG 180715~16g_4.JPG

参加者コメント

180715~16g_comment_1.JPG
熊本ユナイテッドSCフローラ 大会MVP 藤本日菜さん
先ず、昨年に引き続き優勝できたことをたいへんうれしく思います。また、この大会でMVPをとれたのは周りの人達のサポートのおかげだと思います。これからも一生懸命練習を頑張って、チームに必要とされる選手になり、もっと上を目指して頑張っていきたいです。将来、なでしこの一員になれるよう努力し続けたいと思います。
熊本ユナイテッドSCフローラ 監督 田辺信一さん
2日間ともに炎天下での大会となった「第24回女子(U-15)サッカーINくまもと」において、昨年に続いて優勝することができました。今年のメンバーは、昨年優勝を経験した選手に新入部員を加え、本大会や九州U-15選手権大会で良い成績を出すことを目標に、強化を図ってきました。先の九州U-15選手権大会では準優勝、本大会で優勝と、選手の努力と工夫で目標は達成できたかなと思います。この大会の企画、運営に携わった多くの人たちに感謝し、この大会がさらに発展し、この年代の選手、チームの目標であり続けてくれるよう願うものです。

担当者コメント

熊本県サッカー協会 女子委員会 競技会運営委員 田中尊洋
本大会は、参加チームと熊本県サッカー協会のスタッフの皆様のご協力で、今年も無事に開催することができました。また、九州の女性審判員の育成の場として6年目を迎えることができました。選手と審判員は、「フェアプレーとリスペクト」の精神を学び、それぞれのレベルアップに繋がったと思います。選手たちの必死にボールを追う姿は、周囲の人々に感動と、元気を与えてくれます。ここに集った選手の中から、将来の「なでしこジャパン」が輩出されることを祈念しながら、大会開催を継続していきたいと思います。

related posts関連記事

archiveアーカイブ

category種別

linkリンク

協賛・スポンサーについて