【報告】10月 2020巡回指導
【郡築しおかぜ保育園】

10月30日(金)10時00分~11時00分
- 参加者
- 年中 (12名)
 - 年長 (11名)
 
 - 指導スタッフ
- 山本 奨
 - 吉原 昇兵
 
 - メニュー
- ボールタッチ・おしりタッチゲーム
 - いろんな箇所でドリブルしてみよう
 - 試合
 
 
【コメント】
本日が初めての巡回指導でした。去年来たことを覚えててくれとてもうれしかったです。年中クラス・年長クラス別で行いましたので、長い時間とはいきませんでしたが、短い中でも楽しそうにボールと触れ合ってくれ、サッカーの楽しさを知ってくれました。
【池上保育園】
10月30日(金)9時45分~11時20分
- 参加者
- 年中(18名)
 - 年長(19名)
 
 - 指導者スタッフ
- 榎本 大
 - 山邉 雄士
 
 - メニュー
- 動きづくり(変身ゲーム・じゃんけんゲーム・怪獣とヒーローゲーム)
 - ボールフィーリング
 - ミニゲーム(2v2~5v5)
 
 
【コメント】
キリン組(年中)とゾウ組(年長)の2クラスに分かれてサッカーをしました。大きな園庭を存分に使い、体を思い切り動かすことができました。最初はボールを運ぶことに苦戦している子もいましたが、一生懸命にボールを追いかけ、ゴールを目指せるようになりました。これからもサッカーを楽しんでください。
【川尻幼稚園】

10月29日(木)10時00分~11時00分
- 参加者
- 年少 (11名)
 - 年中 (17名)
 - 年長 (13名)
 
 - 指導スタッフ
- 北原 亮
 - 北澤 航季
 
 - メニュー
- 動きづくり・コーン倒しゲーム
 - ドリブルシュート
 - 試合
 
 
【コメント】
素晴らしい天気の中で年少さんから年長さんまで、みんな元気いっぱいでサッカーをすることができました。色々な動きづくりからボールを使ってシュートの練習までとても上手にできていました。試合ではたくさん走ってゴールを目指して頑張ることもできました。
【千丁あけぼの保育園】第4回目

10月28日(水)10時00分~11時00分
- 参加者数
- 年中 (24名)
 - 年長 (21名)
 
 - 指導スタッフ
- 山本 奨
 - 吉原 昇兵
 
 - メニュー
- 爆弾鬼ごっこ・宝物鬼ごっこ
 - 線から落ちるなドリブルゲーム
 - 試合
 
 
【コメント】
本日が第4回目の巡回指導でした。サッカーが好きな気持ちが強すぎて試合をしてほしいとのお願いがずっと鳴りやみませんでした。しかし、そういいながらもトレーニングに一生懸命励んでくれました。最後の試合はとても激しい中でもいいプレーもたくさんでて成長を感じることが出来ました。また次回はトレーニングも含めて楽しめるようにしますので待っててください。
【白百合保育園】
10月27日(火)10時00分~11時00分
- 参加者
- 年長(24名)
 
 - 指導者スタッフ
- 榎本 大
 - 山邉 雄士
 
 - メニュー
- 動きづくり(動物に変身・旅行ゲーム・怪獣とヒーローゲーム)
 - ボールフィーリング
 - 2ゴールゲーム(2v2・3v3)
 - ミニゲーム
 
 
【コメント】
元気いっぱいの年長さんといっしょにサッカーをしました。秋晴れの中、人工芝の素晴らしいグラウンドで、夢中になってボールを追いかけました。相手を見ながらターンを使い、ゴールをたくさん決めることができていました。これからもサッカーを楽しんでください。
【二見中央保育園】第3回目

10月26日(月)9時45分~10時45分
- 参加者数
- 年中 (8名)
 - 年長 (12名)
 
 - 指導スタッフ
- 田中 尚輝
 - 井村 慎吾
 
 - メニュー
- マーカー集め
 - キックターゲット
 - ボール出しゲーム
 - ゲーム
 
 
「コメント」
本日は第3回目のサッカー教室でした。サッカーのルールも覚えてきていて、ゲームの時はボールが外に出ないように頑張っていました。みんなで協力してゴールを守り、相手ゴールに向かってボールを運びながらシュートを狙えていました。また来週もよろしくお願い致します。
【めぐみ幼稚園】
10月26日(月)10時00分~11時20分
- 参加者
- 年中(63名)
 
 - 指導者スタッフ
- 榎本 大
 - 山邉 雄士
 
 - メニュー
- 動きづくり
 - ボールフィーリング
 - ミニゲーム
 
 
【コメント】
年中さん2クラスといっしょにサッカーをしました。元気いっぱいに動き回り、夢中になってボールを追いかけている姿が印象的でした。この巡回指導で、サッカーを好きになったり、知ってもらうことができました。これからもサッカーを楽しんでください。
【小鳩幼稚園】

10月22日(木)10時30分~11時30分
- 参加者
- 年中(22名)
 - 年長(18名)
 
 - 指導者スタッフ
- 吉原 昇兵
 - 山本 奨
 
 - メニュー
- ボールフィーリング(ボールと遊ぼう)
 - キックターゲット
 
 
【コメント】
本日は生憎の雨でしたので室内で行いました。
ボールフィーリングでは何事にもチャレンジしておりました。
キックターゲットは楽しく大盛り上がりしました。
【幸愛保育園】

10月22日(木)10時00分~11時00分
- 参加者
- 年長 (15名)
 - 年中 (11名)
 - 年少 (7名)
 
 
- 指導スタッフ
- 濱口 康之
 - 中川 翔太
 
 - メニュー
- コーディネーショントレーニング
 - ボールフィーリング
 - ゲーム
 
 
【コメント】
天候が雨で近くの室内(公民館)にて実施しました。そして、指導時間60分を20分ずつを3学年に分けて指導しました。内容は、学年が上がるに毎に簡単に出来ることから少し難しい内容へと変化して行い、ゲームでは学年毎の特色、可愛らしさや楽しさ、そして激しさがそれぞれ観ることが出来とても素晴らしい子どもたちでした。
【千丁あけぼの保育園】第3回目

10月21日(水)10時00分~11時30分
- 参加者
- 年中(24名)
 - 年長(23名)
 
 - 指導者スタッフ
- 吉原 昇兵
 - 山本 奨
 
 - メニュー
- 警察鬼ごっこ
 - アジリティー(2人組)
 - ゲーム
 
 
【コメント】
本日は天気も良くて最高のサッカー日和でした。警察鬼ごっこではたくさん走り回りました。
ゲームではコーチVS子供たちを行い、大いに盛り上がりました。
【パール保育園】第2回目

10月19日(月)13時40分~14時40分
- 参加者
- 年中(10名)
 - 年長(20名)
 
 - 指導スタッフ
- 鎌江 和正
 - 山本 奨
 
 - メニュー
- 2人組走
 - 魔法使い鬼ごっこ
 - よけてドリブルしよう
 - ゲーム
 
 
【コメント】
本日第2回目の巡回指導でした。寒いと聞いてましたがとても暑い中でのサッカー教室。みんなボールが大好きで笑顔が絶えず指導していてとてもうれしかったです。
【横手保育園】第1回目

10月16日(金)9時30分~11時00分
- 参加者
- 年中(24名)
 - 年長(23名)
 
 - 指導者スタッフ
- 上村 剛史
 - 北澤 航季
 - 竹下 雅隆
 
 - メニュー
- 鬼ごっこ
 - 動きづくり
 - ドリブル&キック
 - ゲーム
 
 
【コメント】
今年度第1回目の実施となりました。元気いっぱいの園児さんたちで、教室中コケても泣くことも無く、すぐ起き上がり一生懸命プレーする姿はとても印象的でした。試合中はボール2個でゲームを行い、たくさんの子ども達がボールを触れる機会を作りました。得点を取る機会も多く、楽しみながら実施出来ました。
【はちす保育園】第1回目

10月15日(木) 9時45分~10時45分
- 参加者数
- 年少(6名)
 - 年中(14名)
 - 年長(11名)
 
 - 指導スタッフ
- 田中 尚輝
 - 井村 慎吾
 
 - メニュー
- 動きづくり
 - ボールフィーリング
 - 4ゴールゲーム
 - ゲーム
 
 
「コメント」
芝生広場で元気いっぱい、転んでも泣かずにすぐ立ち上がり、またボールを追いかける姿を沢山観ることができました。最後の道具片付けでは、ビブスをきれいにたたんでくれました。みんなの笑顔を沢山みることができ、コーチ達も楽しい時間を過ごすことができました。
【千丁あけぼの保育園】第2回目

10月14日(水)10時00分~11時30分
- 参加者
- 年中 (24名)
 - 年長 (22名)
 
 - 指導スタッフ
- 山本 奨
 - 吉原 昇兵
 
 - メニュー
- ビブス遊び
 - ドリブルタッチゲーム
 - ゲーム(試合)
 
 
【コメント】
本日が第2回目の巡回指導でした。暑い中でしたが、ボールをみんなで追いかけたくさんゴールを決めてくれました。また来週もサッカーを一緒に楽しみましょう。
【花園幼稚園】第1回目

10月13日(火)9時30分~10時30分
- 参加者
- 年中 (17名)
 
 - 指導スタッフ
- 鎌江 和正
 - 山本 奨
 
 - メニュー
- ボールタッチゲーム
 - ボールフィーリング(ボールになれよう)
 - ドリブルストップ
 - ゲーム(試合)
 
 
【コメント】
今年度初の巡回指導、みんな心待ちにしていた様子でした。1つ1つのメニューへも一生懸命取り組む姿勢を見ることが出来ました。次回、成長した姿を楽しみにしてます。
【千丁あけぼの保育園】

10月7日(水)10時00分~11時30分
- 参加者
- 年中(24名)
 - 年長(20名)
 
 - 指導スタッフ
- 山本 奨
 - 吉原 昇兵
 
 - メニュー
- 歩いて・走って汗をかこう
 - ボールフィーリング(ボールを上手に扱おう)
 - ゲーム(試合)
 
 
【コメント】
今年度初の巡回指導でした。年中も年長もボールを扱うのがとても上手で、難しいことでも一生懸命挑戦して頑張ってくれました。
【湯前保育園】第1回目

10月6日(火)10時00分~11時00分
- 参加者
- 年中(19名)
 - 年長(18名)
 
 - 指導者スタッフ
- 井村 慎吾
 - 鎌江 和正
 
 - メニュー
- 鬼ごっこ
 - ボールフィーリング
 - ストップドリブル
 - GAME
 
 
【コメント】
久しぶりの巡回指導で子どもたちが楽しみにしてくれてました。
少し肌寒かったので活動量に注意しながら、全員がたくさんボールに触れるように工夫しました。
【二見中央保育園】第2回目

10月2日(金)9時45分~10時45分
- 参加者
- 年中(12名)
 - 年長(6名)
 
 - 指導者スタッフ
- 吉原 昇兵
 - 山本 奨
 
 - メニュー
- ボールタッチ・おしりタッチゲーム
 - ボールフィーリング(ボールと遊ぼう)
 - ドリブルゲーム
 - ゲーム(試合)
 
 
【コメント】
2回目の巡回指導でした。前回よりも、子どもたちがいきいきしており頑張ってくれました。試合では転んでも泣かずボールを追いかける姿は素晴らしかったです。


