【報告】12月 2021巡回指導
【あけぼの保育園】第12回

12月22日(水)10時00分〜11時30分
- 参加者数
- 年中 23名
 - 年長 24名
 
 - 指導スタッフ
- 吉原 昇兵
 - 田中 尚輝
 
 - メニュー
- 警察オニごっこ
 - 動きづくり
 - ボールタッチ
 - ゲーム
 
 
【コメント】
本日は、2021年の最後のサッカー教室でした。天気にも恵まれて元気いっぱいにサッカーをしました。ゲームでは先生チームvs子どもチームで白熱したゲームとなり終わった後には【楽しかった!】と笑顔がたくさんありました。2022年も楽しくサッカーをしましょう!
【高田あけぼの保育園】第1回

12月21日(火)10時00分~11時00分
- 参加者数
- 年中 9名
 - 年長 6名
 
 - 指導スタッフ
- 山本 奨
 - 田中 尚輝
 
 - メニュー
- ボールタッチゲーム
 - ボールフィーリング
 - ドリブルゲーム
 - ゲーム
 
 
【コメント】
本年度初めてのサッカー教室でした。気温も程よくサッカー日和でした。子ども達はサッカーをする子が初めての子が多かったですが一生懸命取り組んでくれたため最後の試合はとてもいいものが見れました。また来年もよろしくお願いいたします。
【パール保育園】第7回

12月20日(月)13時30分~14時30分
- 参加者数
- 年中 15名
 - 年長 14名
 
 - 指導スタッフ
- 山本 奨
 - 吉原 昇兵
 
 - メニュー
- 爆弾鬼ごっこ
 - ボールフィーリング
 - ゲーム
 
 
【コメント】
今年最後のサッカー教室でした。最後は試合を中心に行いました。日ごろからサッカーを頑張ってくれていたので白熱した試合を行うことができました。また年明けみんなの姿を見れることを楽しみにしております。
【馬見原保育園】第1回

12月16日(木)10時00分〜11時00分
- 参加者数
- 年中 7名
 - 年長 5名
 
 - 指導スタッフ
- 吉原 昇兵
 - 山本 奨
 
 - メニュー
- タッチタッチゲーム
 - 動きづくり
 - ボールタッチ
 - ゲーム
 
 
【コメント】
サッカー教室前に雨が少し降っていましたが、なんとか園庭で思いっきりサッカーが出来ました。ボールタッチでは何度もチャレンジしてくれました。ゲームでは手を使わずに一生懸命にボールを追いかけて白熱したゲームとなりました。また一緒にサッカーをしましょう!
【あけぼの保育園】第11回

12月15日(水)10時00分〜11時30分
- 参加者数
- 年中 23名
 - 年長 24名
 
 - 指導スタッフ
- 吉原 昇兵
 - 田中 尚輝
 
 - メニュー
- 3色オニごっこ
 - 動きづくり
 - ボールタッチ
 - ゲーム
 
 
【コメント】
本日はサッカー日和の天気と気温で楽しくサッカーが出来ました。
ボールタッチは細かくボールを触り、手を使わないで出来るように少しずつなりました。ゲームではいつも白熱したゲームでたくさんのゴールがありました。来週も楽しくサッカーをしましょう!
【かわしりこども園】第1回


12月14日(火) 9時45分~10時45分
- 参加者数
- 年中 18名
 - 年長 16名
 
 - 指導スタッフ
- 榎本 大
 - 山形 洋平
 
 - メニュー
- 動き作り
 - ボールフィーリング
 - 鬼ごっこ
 - ミニゲーム
 
 
「コメント」
園の近隣にある広場で、年中・年長の2クラスに分かれてサッカー教室をしました。子どもたちは、元気いっぱいに動き回り、ボールを足で上手に運べていました。ゲームは、一生懸命にボールを追いかけてゴールを目指せていました。終わった後に、「もっとやりたい」「またサッカーしたい」と笑顔で話してくれる子が多かったです。これからもサッカーを楽しんでください。
【川尻幼稚園】第1回

12月13日(月) 10時00分~11時30分
- 参加者数
- 年少 9名
 - 年中 10名
 - 年長 16名
 
 - 指導スタッフ
- 榎本 大
 - 山邉 雄士
 
 - メニュー
- 動き作り
 - ボールフィーリング
 - 鬼ごっこ
 - ミニゲーム
 
 
「コメント」
年少、年中・年長の3クラスに分かれて、園庭でサッカー教室をしました。子どもたちは、最初はボールを手で触っている子が多かったですが、ボールを足で上手に運べるようになり、ゴールを目指すことができていました。終わった後に道具の片付けを手伝ってくれたり、笑顔で挨拶をしてくれる子が多かったです。これからもサッカーを楽しんでください。
【せきれい保育園】第1回


12月10日(金) 10時00分~11時00分
- 参加者数
- 年中 19名
 - 年長 18名
 
 - 指導スタッフ
- 榎本 大
 - 山形 洋平
 
 - メニュー
- 動き作り
 - ボールフィーリング
 - 鬼ごっこ
 - ミニゲーム
 
 
「コメント」
冬とは思えない暖かい天候の下、広い公園でサッカー教室をしました。子どもたちは、普段からサッカーをしている子が多く、ボールを足で上手に運べていました。終わった後には汗をいっぱいかき、「楽しかった」「サッカー好きになったよ」「ゴールをたくさん決めたよ」と嬉しそうに話してくれました。年長さんたちは、昨年いっしょにサッカーをしたことを覚えていて、頼もしく成長している姿を見せてくれました!
年中さんは、「またサッカーしようね」と笑顔で話してくれました。
これからもサッカーを楽しんでください。
【富岡保育園】第1回

12月9日(木)9時30分~10時30分
- 参加者数
- 年長 14名
 - 年中 14名
 - 年少 6名
 
 - 指導者
- 濱口 康之
 - 中川 翔太
 
 - メニュー
- コーディネーショントレーニング(目的;動き作り)
 - ボールフィーリング(目的;ボールを身体全体で扱う)
 - ゲーム(目的;Enjoy)
 
 
【コメント】
素晴らしい天候と緑の芝生という最高の環境の中で巡回指導が出来ました。子どもたちは、とにかく元気がよく・よく喋り・よく動くという活発な子どもたちが多くいました。動き作りでは、子どもたちからのリクエストに応えて行いました。2人組でのパスは、工夫と協力して行うことが出来ました。ゲームは手でボールを触ってしまうことが多かったので次回は足でボールが扱える様にしたいと思います。とにかく楽しい時間をありがとうございました。
【あけぼの保育園】第10回

2021年12月8日(水)10時00分〜11時00分
- 参加者数
- 年中 23名
 - 年長 24名
 
 - 指導スタッフ
- 吉原 昇兵
 - 田中 尚輝
 
 - メニュー
- オニごっこ
 - 動きづくり
 - ボールフィーリング(ドリブル)
 - ゲーム
 
 
【コメント】
本日は肌寒い日となりましたが、寒さを吹っ飛ばすパワーで元気よくサッカーが出来ました。ドリブルではボールをしっかりとコントロール出来るようになり、手を使わずプレーすることが出来てます。来週も楽しくサッカーをしましょう!
【花園幼稚園】第3回

2021年12月7日(火) 10時00分~11時00分
- 参加者数
- 年中 16名
 
 - 指導スタッフ
- 井村 慎吾
 - 山本 奨
 
 - メニュー
- 2人組アジリティートレーニング
 - だるまさんが転んだ
 - ボールストップ
 - ゲーム
 
 
【コメント】
本日が第3回目の巡回指導でした。続けて行うと子どもたちの飲み込みも凄く早くなり、難しいことも出来るようになってきました。試合での盛り上がりも凄く熱戦が繰り広げられました。また次回も楽しみに待ってくれてるとうれしいです。



