本文へ移動する

【報告】5月 2024熊本県/地区トレセンU-15・U-14・U-13

【県トレセンU-13】セントラルトレセン

  • 活動日時・会場
    • 5月25日(土)17時00分~20時00分
    • 東海大学松前記念サッカー場
  • トレーニングメニュー
    • W-UP  体づくり、体幹等
    • Tr1 パス&コントロール
    • Tr2 2vs2+1F(3vs2)
    • Tr3 3vs3vs3(6vs3)
    • GAME 8VS8+GK
  • 参加者
    • 選手 45名
    • 指導者 9名(深山、高橋、井川、堀川、川部、田上、立石、田代、飯野)

【コメント】

5/25(土)にU-13トレーニングの1回目を実施致しました。
初回ということで、トレーニング前に選手保護者含めたミーティングを行い、トレセン活動の目的目標や、コンセプトを共有し高いモチベーションを全員が持ったままグラウンドに移動しました。
トレーニングでは初回ということもあり、コミュニケーションを取ることや、パスの質、コントロールの質を要求し、その中で連続してプレーする(パス&サポート)ことにチャレンジし選手たちは意欲的に取り組んでくれました。高い意識レベルと向上心を持ち、来月の活動も行なっていけたらと思います。(報告者:深山)

【県トレセンU-14】セントラルトレセン

  • 活動日時・会場
    • 5月25日(土)16時40分~19時30分
    • 熊本県フットボールセンター
  • トレーニングメニュー
    • W-UP  動的ストレッチ、アジリティトレーニング、三角パス
    • Tr1 4vs4+2F
    • Tr2 6vs6+2s
    • GAME 11VS11
  • 参加者
    • 選手 29名
    • 指導者 6名(津田、鐘ヶ江、長浦、河野、田本、村上)

【コメント】

U14セントラルトレセンをcosmos熊本県フットボールセンターで行いました。
ビルドアップをテーマとし、攻撃の優先順位を意識したプレーとボールに関わり続けることを求めながらトレーニングしました。
TR1、TR2では相手の前進に対して縦と背後を消しながらボールを奪いに行くことを求める中で、攻撃は相手の背後を常に狙いながら、サポートの距離、角度、タイミングを意識してボールを動かし安心安全にボールを前進させることを促しました。
ゲームでは、GPが関わりながら数的優位を作り出すとともに相手の背後をつこうとする中でできたスペースをうまく使いながらビルドアップを成功させるシーンが多く見られました。一方で、守備は1stDFのアプローチやボール状況に応じた予測とポジショニング、1対1、特に相手の切り返しへの対応に課題が見られました。次回のトレーニングで改善を図っていきたいと思います。(報告者:田本)

【地区トレセンU-14熊本市中学校】選考会②

  • 活動日時・会場
    • 5月4日(土)16時00分~19時00分
    • 熊本県フットボールセンター
  • トレーニングメニュー
    • W-UP パス&コントロール、ヘディング(対面)
    • GAME 11VS11
  • 参加者
    • 選手 46名
    • 指導者 9名(林大智、室謙一、竹元政敬、村上尚平、江上正倫、山中拓哉、小野純、上村直、津田展良)

【コメント】

今年度のU-14トレセンの最終選考会を行いました。前線からの強度の高い守備の中で、ボールを失わない為に、ボールがない時にお互いを見て、グループを組んでおくこと、前向きでボールを保持した時は攻撃に厚みを出すために背後へのアクション、できたスペースに侵入していくことを要求してゲームを行いました。今回選考されたメンバーで、7月からの活動を行っていきます。熊本市の部活動のレベルアップができるように、スタッフ一同、努めてまいりたいと思います。(報告者:林)

related posts関連記事

archiveアーカイブ

category種別

linkリンク

協賛・スポンサーについて