本文へ移動する

【報告】5月 2024年度なでしこプロジェクト

【熊本県トレセン|女子U-11・12】

トレーニング

  • 活動日時・会場
    • 5月19日(日) 18:00~19:30
    • 熊本県フットボールセンター(COSMOS)
  • トレーニングメニュー
    • W-UP(パス&コントロール)
    • TR1(2vs2+サーバー)
    • GAME(8vs8) 
  • 参加者
    • 選手 38名(U11_9名/U12_29名)
    • 指導者  6名(野元 恒兵、桑原 斗南、上村 剛史、船元 慎吾、上土井 真実、松浦 和美) 

「コメント」

今回も守備をテーマにトレーニングを行いました。相手の自由を奪い、そしてボールを奪うために個人技術の落とし込みを図りました。取り組む意識が高く、内容の濃いトレーニングとなりました。来月も積み重ねていきたいと考えています。

20240519①.png

20240519②.png

【熊本県トレセン|女子U-13・14・15】

トレーニング

  • 活動日時・会場
    • 5月26日(日) 18:00~19:30
    • 熊本県フットボールセンター(COSMOS)
  • トレーニングメニュー
    • W-UP(パス&コントロール)
    • TR1(1vs1+サーバー)
    • TR2(2vs2+サーバー)
    • GAME 
  • 参加者
    • 選手 48名(U13_17名/U14_17名/U15_14名)
    • 指導者  5名(野元 恒兵、上村 剛史、野村 理玖、船元 慎吾、松浦 和美) 

「コメント」

守備をテーマに取り組みました。守備における個人戦術の落とし込みをしながら、意図的にボールを奪う事にチャレンジしました。最後のGAMEではコミュニケーションが多く飛び交っており、活気のあるトレーニングとなりました。来月も積み重ねていきたいと考えています。

20240526①.png

20240526②.png

【スクール|女子U-12】

トレーニング

  • 活動日時・会場
    • 5月18日(土) 17:00~18:30
    • 桜木ふれスポパーク
  • トレーニングメニュー
    • W-UP 1vs1
    • TR1 ドリブル
    • TR2  6対6ドリブル
    • GAME 
  • 参加者
    • 選手 18名(小4_9名・小3_6名・小2_1・小1_2名)
    • 指導者 3名(佐伯そらり、桑原斗南、竹下雅隆)

「コメント」

今回はパスの練習をしました。空いているスペースを探しだせるように色々な工夫をしながらチャレンジしていました。2対2ではフリーの仲間にしっかりパスを出して得点する場面も多く作る事ができました。ゲームでは練習の成果もあり、周りを見てスペースを見つけパスをたくさん出せました。今回もみんな明るく楽しくプレーできました。これからも頑張って練習していきましょう。

---IMG_2163.jpgIMG_2179.jpg

related posts関連記事

archiveアーカイブ

category種別

linkリンク

協賛・スポンサーについて