本文へ移動する

【報告】6月2024熊本県/ブロック・地区トレセンU-12・U-11

【熊本県トレセンU-12】

  • 活動日時・会場
    • 6月16日(日)13時30分~17時00分
    • COSMOS
  • トレーニングメニュー
    • W-UP パス&コントロール
    • TR-1 4vs2
    • TR-2 5vs5+GK
    • GAME 7vs7+GK
  • 参加者
    • 96名
    • 指導者15名(北澤、中嶋、丸尾、上村、山邊、河野、山代、富田、北原、土本、碇、髙木、堀尾、山近、菊田)

攻撃面ではパスとコントロールの質、自分からボールを前進させることをテーマに、守備面ではグループで協力しながら積極的に奪いに行くことをテーマにトレーニングを行いました。強度の高い守備に対して攻撃が1stタッチで剥がすシーンなどが多く見られました。攻守において強度高くプレーすることを習慣にしてほしいと思います。

【熊本中央女子ブロックトレセンU-12・U-11】

  • 活動日時・会場
    • 6月10日(月)19時00分~20時30分
    • 甲佐総合運動公園
  • トレーニングメニュー
    • W-UP スクエアパス
    • TR-1 3対1
    • TR-2 4対4 4ゴール
    • GAME ゲーム
  • 参加者
    • 15名
    • 指導者名(舩元:メイン、大石、曽我)

24-1.jpg

24-3.jpg

2024年度最初の熊本中央女子ブロックトレセンを実施しました。17名申込中15名の選手がトレーニングに参加となり、1年間を通して活気ある有意義ななトレセン活動行っていきたいと思います。今年度は1年間を通して攻撃面にフォーカスしテーマ設定していきます。第1回目はボール保持です。W-upではアイスブレイク要素を取り入れながらパスの受け手と出してのポイントを整理しました。TR1-TR2では判断してコントロールすることや、パスの出す位置や強さについて伝えながら徐々に強度を上げていきました。ゲームではグループ前進することやボールを保持する場面が見れました。今回参加いただいた選手・保護者の皆様ありがとうございました。次回も是非ご参加ください。
報告者:曽我

related posts関連記事

archiveアーカイブ

category種別

linkリンク

協賛・スポンサーについて