本文へ移動する

【報告】2025年度 国体強化(少年女子)

【2025年度国体強化|少年女子】

2025年度 KYFA九州トレセンマッチ女子U16


日時・会場
 ⚪︎4月19日(土)、20日(日)
 ⚪︎熊本県フットボールセンターCOSMOS

結果
 ⚪︎グループリーグ
 ① vs 佐賀 0-2(前半0-2/後半0-0) ② vs 福岡 0-7(前半0-2/後半0-5) ③ vs 沖縄 0-0(前半0-0/後半0-0)
 ⚪︎順位決定戦
  vs 長崎 2-6(前半2-3/後半0-3)  8位

参加者
 ⚪︎選手 18名
 ⚪︎指導者 7名(野元恒兵、上村剛史、野村理玖、行部安洋、岡崎史郎、積紫花、石井美里)

「コメント」

 U16九州トレセンマッチは、九州ブロック国体の組み合わせを含めた大会で結果の重要性もある中でしたが、結果は満足のいく結果とはなりませんでした。この大会で課題を見つける事が出来たので、ブロック国体、そして本国体出場へ向けて準備をしていきたいと考えています。選手自身は目標を持って、自チームに戻って取り組んで欲しいと思います。

2025U16トレセンマッチ.png

U-16トレセン大会 選考会④


活動日時・会場
 ⚪︎ 4月13日(日)  17:00〜20:00
 ⚪︎ 松前記念サッカー場

トレーニングメニュー
 ⚪︎ W-UP(パス&コントロール)
 ⚪︎ TR1(1vs1)
 ⚪︎ GAME

参加者
⚪︎ 選手  24名
⚪︎ 指導者  4名(野元恒兵、行部安洋、竹内美咲、積紫花)

「コメント」

 4回目の活動となりました。ゲームの中では選手に「守備の強度」を求めました。トライ&エラーを繰り返しながら、選手がゲームの中で改善していく姿を見る事が出来ました。

U-16トレセン大会 選考会③


活動日時・会場
 ⚪︎ 4月12日(土)  17:00〜20:00
 ⚪︎ 松前記念サッカー場

トレーニングメニュー
 ⚪︎ W-UP(パス&コントロール)
 ⚪︎ TR1(7vs3)
 ⚪︎ GAME

参加者
⚪︎ 選手  22名
⚪︎ 指導者  7名(野元恒兵、野村理玖、行部安洋、岡崎史郎、竹内美咲、積紫花、石井美里)

「コメント」

 3回目の活動となりました。雨の中での活動となりましたが、選手間でのコミュニケーションをとっている場面を多く見受けられました。ゲームの中ではプレーエリアでの理解を深めながら取り組みました。

U-16トレセン大会 選考会②


活動日時・会場
 ⚪︎ 4月6日(日)  17:00〜20:00
 ⚪︎ 宇城ふれあいスポーツセンター

トレーニングメニュー
 ⚪︎ W-UP(パス&コントロール)
 ⚪︎ TR1(5vs2)
 ⚪︎ GAME

参加者
⚪︎ 選手  31名
⚪︎ 指導者  8名(野元恒兵、草野瑞樹、上村剛史、野村理玖、行部安洋、岡崎史郎、竹内美咲、積紫花)

「コメント」

 2回目の活動となりました。チームとして目指したいプレーを提示し、選手がゲームの中で表現してくれて、活気のあるゲームとなりました。個人戦術のレベルアップを図っていきたいと思います。

U-16トレセン大会 選考会①


活動日時・会場
  ⚪︎ 4月5日(土)  17:00〜20:00
 ⚪︎ 熊本県フットボールセンターCOSMOS

トレーニングメニュー
 ⚪︎ W-UP(パス&コントロール)
 ⚪︎ TR1(1vs1)
 ⚪︎ TR2(2vs2)
 ⚪︎ TR3(4vs4)
 ⚪︎ GAME

参加者
⚪︎ 選手  28名
⚪︎ 指導者  8名(野元恒兵、草野瑞樹、上村剛史、野村理玖、行部安洋、岡崎史郎、竹内美咲、積紫花)

「コメント」

 2025年度の国体強化(少年女子)の活動が始まりました。8月に長崎で開催される、国民スポーツ大会への出場を目指し、強化を行っていきます。選考会では、良い緊張感のなか選手同士コミュニケーションを取りながらプレーする事が出来ていました。

related posts関連記事

archiveアーカイブ

category種別

linkリンク

協賛・スポンサーについて