【報告】5月 2025巡回指導
|事業紹介movie
2024年6月11日(火)に実施した「キッズ巡回指導」の様子をYouTubeにアップしました。
企画・製作:広報委員会
【あけぼの保育園】第4回
5月14日(水)10時00分~11時00分
- 参加者数
- 年中 23名
- 年長 17名
- 指導スタッフ
- 水口 凌介
- 笠原 寛之
- メニュー
- 動き作り
- ボールフィーリング
- ボール運び
- ゲーム
「コメント」
少しずつ回数を重ねるにつれて、ボール運びがスムーズにできる子が増えてきました。試合でも頑張ってドリブルしようとする姿は印象的でした。これからも楽しみながらサッカーを好きになっていってほしいと思います。
【花園幼稚園】第1回
5月13日(火)10時00分~11時00分
- 参加者数
- 年中 21名
- 年長 17名
- 指導スタッフ
- 井村 慎吾
- 笠原 寛之
- メニュー
- 鬼ごっこ
- ボールフィーリング
- ドリブル競争
- ゲーム
「コメント」
本日は今年度初の巡回指導でした。天気も良く暑かったので年中さんは休憩をこまめに取りながらボールにたくさん触れてもらい、慣れてもらうことから始めました。年長さんは昨年もやっているためゲームまでスムーズに進み、みんな楽しくサッカーをやることができたと思います。
【千草保育園】第2回
5月13日(火)10時00分~11時00分
- 参加者数
- 年中 24名
- 年長 26名
- 指導スタッフ
- 桑原 太一
- 松井 尊
- メニュー
- 鬼ごっこ
- ボールフィーリング
- コーンドリブル
- シュート
- ゲーム
「コメント」
先週からの2回目で、ボール扱いも上手になり先週よりもたくさんの成功体験が増えました。コーンドリブルも上手に出来、コーンを交わしてのシュートまで出来るようになりました。試合はドリブルシュートからゴールが生まれ笑顔溢れるゲームになりました。もっと試合をしたいの声をあり、楽しんでくれました。
【千草保育園】第1回
5月8日(木)10時00分~11時00分
- 参加者数
- 年中 26名
- 年長 23名
- 指導スタッフ
- 桑原 太一
- 野村 理玖
- メニュー
- 鬼ごっこ
- ボールフィーリング
- ドリブル
- ドリブルシュート
- ゲーム
「コメント」
鬼ごっこは、ルールを理解でき笑顔で楽しんでいました。ドリブルは最初はゆっくりから少しずスピードを上げながらとたくさんの成功体験が行うことできました。試合は積極的にボールに向かっていき、たくさんのゴールすることができ笑顔溢れるゲームになりました。もっともっとサッカーを楽しんでほしいと思います。