【JFA発信】令和7年豪雨に対する支援活動について
このたびの令和7年豪雨により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
被災地域の一日も早い復旧・復興をお祈りするとともに、救助・支援、復旧作業に尽力されている皆さまに深く敬意を表します。
平素より当協会の事業にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
一般社団法人熊本県サッカー協会(KFA)は、公益財団法人日本サッカー協会(JFA)と連携し、県内サッカーファミリーを対象とした支援活動を開始いたしました。
被災地域の子どもたちの居場所づくりや、ボランティア、復興支援金の受付など各種情報の発信を順次実施いたします。
本支援活動の一環として、まずは 8 月 22 日(金)から熊本県フットボールセンター「COSMOS」において、小学校低学年以下の子どもを対象とした「キッズひろば」をJFAと連携して開設いたします。同施設内の芝生広場にケージボールコートを設置し、安心して自由に遊べるスペースを確保します。参加料は無料です。
「キッズひろば 実施概要」
項目 | 内容 |
---|---|
主旨 | 令和7年豪雨の影響で、熊本県内の広範囲にサッカーグラウンドが使用できない状況が続いており、子どもたちの遊びやスポーツの場が不足している。 そのため、熊本県フットボールセンターCOSMOSに子どもたちが安心して遊び交流できる居場所を確保することを目的に、だれでも参加できる無料の「キッズひろば」を開設する。 |
主催 | 公益財団法人 日本サッカー協会、 一般社団法人 熊本県サッカー協会 |
日時 | 2025 年 8 月 22 日(金)、23 日(土)10:00~15:00(受付開始 9:30) |
会場 | 熊本県フットボールセンター COSMOS 芝生広場(熊本県上益城郡嘉島町下六嘉 1533-2) |
内容 |
ケージコートを活用した自由な遊び場の設置、子どもが安心してボール遊びや軽運動を楽しめる空間の提供 |
対象・料金 | 小学校 3 年生以下の子ども(サッカー経験の有無を問わず、どなたでも参加可能)・参加無料 |
申込 | 事前申込は不要ですが、緊急時のご連絡や当日の円滑な受付のため、専用フォームからのお申し込みをお願いいたします。 |
その他 |
復興支援金の受付について
今回の活動を含む本災害への支援活動は、「サッカーファミリー復興支援金」により実施いたします。
皆さまからの温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。
「 受付口座」
みずほ銀行(0001) 渋谷支店(210) 普通預金 3229041
公益財団法人日本サッカー協会 サッカーファミリー復興支援金口
ザイ)ニホンサツカーキヨウカイ サッカーファミリーフッコウシエンキングチ
ご寄付に際しては、専用フォームより必要事項をご入力ください。
なお、本復興支援金は当協会の「寄附金等取扱規則」に基づき運営いたします。
■サッカーファミリー復興支援金(令和 7 年豪雨) 申込フォーム
熊本県:令和7年8月10日からの大雨に関する情報
熊本県により下記サイトに各種情報がまとまっています。
災害ボランティアや様々な支援の情報がありますので、ご覧ください。