本文へ移動する

【ご案内】サッカー審判員更新講習会受講方法

re_02.jpg
審判登録員の皆様へ

下記説明をご覧いただき各自で手続きを行ってください。
期限を過ぎますとどのような理由であれ手続きできません。
期限・ルールを守っていただき審判活動をご継続お願い致します。

「現在開催予定の更新講習会」
h28referee.jpg

◆ご自分の住所を確認してください
物品等はメール便で届きますので、集合住宅の場合部屋番号がないと返送されます。住所変更があれば事前にWeb上で修正してください。郵便局の配達ではありませんので、転送されません。
◆講習会をキャンセルする場合、業務時間中にご連絡ください。当日欠席あるいは事後連絡の場合、登録料のご返金はいたしません。
・該当講習会申込期間中:振り込みに係る手数料として千円を差し引いて返金します。
・該当講習会申込締切後:講習会費及び振り込みに係る手数料千円を差し引いて返金します。
・eラーニングの場合  :講習会費及び振り込みに係る手数料千円を差し引いて返金します。
◆eラーニングの講習時間は約2時間です。
◆eラーニングは申込締切日の13日前から、ATM・コンビニ支払が選択出来なくなり、ネットバンキング・クレジット払いのみの選択となりますのでご注意ください。
◆eラーニングは受講期間内に講習を修了してください。(昨年度は2月28日まで)
◆Web申請の際、画面に注意事項や支払いに必要な番号等出てきます。よく読んでメモをして次に進んでください。申込みが無効になることがあります。

1.今年度新規に所得された方
2.前年度から継続来年度も審判を継続する方
3.今年度で審判活動を終了する方

「お問い合わせ窓口」
JFA登録サービスデスク(平日 10:00~17:00)
電話番号:050-2018-1990  FAX番号:03-6682-5903
Eメール:jentry_servicedesk@jfa.or.jp
※資格ヒモ付の際のパスワードがわからない場合は、メールでお問合せいただくと回答が早いです。

KICK OFF操作方法マニュアル(審判更新講習会)

 1.今年度新規に所得された方

更新手続きを行ってください、翌年度の登録料の支払いのみです。
「更新講習会」の受講は必要ありませんので、ご注意ください。

「手続き方法」
期間:1月上旬~2月末  *期間は前後することがございます
(1)日本サッカー協会ホームページhttps://jfaid.jfa.jp/より、KICK OFFにログインし、更新手続きをして下さい。
(2)設定した支払方法にしたがって、支払期限内に翌年度登録料の支払いをして下さい。

「支払期限は以下のとおり」
・クレジットカード/インターネットバンキングを選択された場合
→即時決済のため、支払期限はありません。
・ATM(Pay-easy)を選択された場合 → 申請から1週間
・コンビニ → 申請から1週間
*支払い期限を過ぎますとお申込みが無効となります
*問合せは上記サービスデスクまで 

 2.前年度から継続来年度も審判を継続する方

今年度中に「更新講習会」を受講してください。
更新講習会には①通常講習、②eラーニング講習があります。
※出来るだけ①での受講をお勧めします

「手続き方法」
(1)日本サッカー協会ホームページhttps://jfaid.jfa.jp/より、
KICK OFFにログインし、更新手続きをして下さい。
開催日はKICK OFFが最新ですのでご確認ください
(2)講習会の選択①・②の受講希望のものを選択ください
①期間:11月より随時開催いたします
②期間:10月1日~2月20日
*期間は前後することがございます
(3)設定した支払方法にしたがって支払期限内に受講料の
支払いをして下さい。
(4)お申込みいただいた講習会を受講ください
eラーニングは、お申込みの際、お使いのパソコンで動画が再生できるかテスト画面が出ます。

再生できれば申し込みができます。講習会費の支払いが済み次第受講できます。

 3.今年度で審判活動を終了する方

講習会を受講する必要はありません。3月31日で資格を失効します。

related posts関連記事

archiveアーカイブ

linkリンク

協賛・スポンサーについて