本文へ移動する

【キッズフェスティバル】大津町運動公園に約140人が参加

kids_ozu.gif
IMG_8872.JPG
今年度7回目、熊本FAとしては最後のJFAキッズサッカーフェスティバルを大津町運動公園にて開催いたしました。
今回は熊本FAクラブ委員会が中心で指導を担当しました。
約140名の子ども達が元気にサッカーボールを追いかけました。

参加人数
年代 男子(初心者) 女子(初心者) 合計(初心者)
未就学児 45(34) 7(5) 52(39)
小学1年生 35(19) 2(1) 37(20)
小学2年生 20(11) 4(2) 24(13)
小学3年生 12(6) 3(2) 15(8)
小学4年生 7(1) 1(1) 8(2)
合計 119(71) 17(11) 136(82)

IMG_8760.JPG
IMG_8800.JPG
IMG_8836.JPG
IMG_8855.JPG
IMG_8896.JPG

参加者コメント

IMG_8901.JPG
えとう さえ ちゃん(3歳)

今年2回目の参加で、おにいちゃんと一緒に来ました。
ゲームが楽しかったです。

IMG_8913.JPG
やまぐち れんたろう くん(7歳)

チームでサッカーしています。
試合が楽しかったです。

IMG_8916.JPG
なかやま じゅんし くん(5歳)

初めてサッカーをしました。
友達もできて、7回勝って楽しかったです。

担当者コメント

IMG_8923.JPG
ロアッソ熊本 アカデミーダイレクター 松山 周平 さん

今回のキッズサッカーフェスティバルは、熊本県内で7回目の開催となりました。2年前と比べて「子どもたちの笑顔が増えた」と実感しました。また今回、子どもたちの指導に携わった熊本県内のクラブチームのコーチたちは、夢中にボールを蹴り、必死にボールを運び、追いかける子どもたちの姿に、指導する立場として改めて学びと気付きがあったと思います。この指導者側の学びと気付きの質と量の繰り返しが「子どもたちの笑顔の数」に比例していることこそ、グラスルーツの魅力ではないかと思います。しかし、このグラスルーツの最大の魅力は「サッカー(スポーツ)への出会い」です。今回も参加した140名のうち約80名が「未経験者」の子どもたちでしたが、時間が経つにつれ「動き(プレー)と人間関係」が良くなってきました。このように1個のサッカーボールで、心と体をフルに動かし(使い)、他人(仲間)との関わりが深まることは「サッカー(スポーツ)の持つ力」ではないでしょうか。外遊びが少なくなり、一人遊びが多くなった今、サッカーの持つ力は、未来の日本を担う子どもたちにとって最良の体育・教育・知育のアプローチだと思います。そう考えると今回のMVPはフェスティバルに申込み、子どもを会場まで送迎してくれた「保護者の皆様」ではないでしょうか。保護者の皆様、お忙しい中、また貴重な休日にご参加して頂きありがとう御座いました。心から感謝申し上げます。

related posts関連記事

archiveアーカイブ

category種別

linkリンク

協賛・スポンサーについて