本文へ移動する

【報告】9月 2020熊本県/ブロック/地区トレセンU-12・U-11

【菊阿ブロックトレセン|U-11】

ポゼッション

  • 活動日時・会場
    • 9月28日(月) 18時00分~19時30分
    • フットサルパーク熊本
  • トレーニングメニュー
    • W-UP① ムーブメントプレパレーション+ドリブル
    • W-UP② 3vs1
    • TR   3vs3+2F
    • TR   4対4
    • GM  4対4+2GK 
  • 参加者
    • 選手U-11 28名
    • 指導者 1名(松岡卓)

「コメント」

U-11の菊阿トレセンは2回目の開催となりました。慣れてきたのか他チームの選手とのコミュニケーションも増え、良い雰囲気で行うことが出来ました。トレーニングは、相手を観て判断をし、ボールに関わり続けるられるようになりました。最後のゲームでは、攻守の切り替えも早く、とても活気があるゲームとなりました。

IMG_6771.JPGIMG_6770.JPGIMG_6769.JPG

【天草ブロックトレセン|U-12・U-11】

動きながらのテクニック

  • 活動日時・会場
    • 9月19日(土) 18時30分~20時30分
    • 上天草市松島運動公園アロマ
  • トレーニングメニュー
    • W-UP パス&コントロール(スクエア)
    • TR   2対2(2対1+2対1)
    • TR   6対3
    • GM  5対5+GK(U11)・7対7+GK(U12) 
  • 参加者
    • 選手U-12 22名
    • 選手U-11 23名
    • 指導者 11名(松下涼太・亀子淳一・山口圭介・重村大介・濱本一人・益田俊郎・川峯慎吾・小野川善和・松岡仁司・田上貴史・笹嶋龍馬)

「コメント」

前回に引き続き、「動きながらのテクニック」をテーマに開催しました。今回も、多くの指導者に協力してもらいました。指導者が多くいることで、選手一人一人への声掛けの回数は増え、選手たちも多くのフィードバックを受けることができます。選手達には、求められていることを意識して、トレーニングを通して、良い習慣を身に着けてもらいたいと思います。
10月は「JFA 第44回全日本U-12サッカー選手権大会 熊本県大会」の支部予選もありますので、10月10日(土)@錦島グラウンドのみの開催となります。

DSC_0813.JPG

【八代北地区トレセン|U-12・U-11】

シュート(フィニッシュ)

  • 活動日時・会場
    • 9月18日(金) 19時30分~21時00分
    • 宇城市立ふれあいスポーツセンター
  • トレーニングメニュー
    • W-UP 2人組対面パス
    • TR シュートドリル
    • TR 2VS2+4サーバー
    • GM 5VS5+GK
  • 参加者
    • 選手U-12 8名
    • 選手U-11 7名
    • 指導者 6名(松岡仁司・丸尾訓照・福田徳晃・山本奨・田中尚樹・吉原昇兵)

【コメント】

テーマはシュートでトレーニングを行った。
先週も同じテーマでやっていたこともあり、コーチングが伝わりやすく、選手の理解も早かった。シュートドリルでは両方の足でシュート打つことを求めたので、TR2やゲームでは苦手な足でもシュートを打てていた。ゲームでは身体の向きなど意識できておりファーストタッチからゴールに向かったプレーができていかたが、裏に抜け出す動きが少なく狭いエリアでのプレーが目立っていたので、どこで受ければシュートが打てるのかという事を伝えながら行った。(担当者:田中尚樹)

IMG_0784.jpegIMG_0779.jpeg
※次回の八代北トレセン実施日は10月2日となります。
(報告者:吉原昇兵)

【菊阿ブロックトレセン|U-11】

動きながらのテクニック

  • 活動日時・会場
    • 9月14日(月) 18時00分~19時30分
    • フットサルパーク熊本
  • トレーニングメニュー
    • W-UP① ムーブメントプレパレーション
    • W-UP② パス&コントロール(スクエア)
    • TR   4対2(2対1+2対1)
    • GM  4対4+GK 
  • 参加者
    • 選手U-11 28名
    • 指導者 3名(宮川真一・松岡卓・水田祐輔)

「コメント」

今年度最初の菊阿トレセンを開催しました。トレーニングは、基礎となるテクニックにフォーカスし、相手を観て判断をし続けられるよう継続して行っていこうと思います。初回ということもあり、自チームのメンバーで固まることが多くみられましたが、他チームの選手から良い刺激を受けられる場だと思いますので、我々指導者が導いてあげて、切磋琢磨できる環境を創り出していきたいと思います。

IMG_6700.JPGIMG_6699.JPG

【天草ブロックトレセン|U-12・U-11】

動きながらのテクニック

  • 活動日時・会場
    • 9月12日(土) 18時30分~20時30分
    • 天草市錦島グラウンド
  • トレーニングメニュー
    • W-UP パス&コントロール(スクエア)
    • TR   2対2(2対1+2対1)
    • TR   6対3
    • GM  5対5+GK(U11)・7対7+GK(U12) 
  • 参加者
    • 選手U-12 15名
    • 選手U-11 25名
    • 指導者 9名(松下涼太・亀子淳一・山口圭介・重村大介・余宮幾夫・濱本一人・益田俊郎・川峯慎吾・笹嶋龍馬)

「コメント」

今年度最初の天草ブロックトレセンの定期トレーニングを開催しました。選手、保護者、チームスタッフの多くの方の協力で無事にスタートを切れたことを嬉しく思います。これまでと違い、参加者全員で観戦対策に気をつけながらの開催となりましたが、トレーニングについては、これまで通り、基本となるテクニックを中心に活動していきます。初回ということもあり、色々となれない部分(各自W-UP、準備、トレーニング内容、片付け方法)も多くありましたが、一つずつ指導者から伝えていきますので、取り組んでもらえればと思います。
これから6年生は半年、5年生は1年半、選手一人一人がレベルアップできるように、スタッフ全員でサポートしていきたいと思います。

DSC_0789.JPGDSC_0794.JPG

【八代北地区トレセン|U-12・U-11】

テーマ/パスとコントロール

  • 活動日時・会場
    • 9月11日(金) 19時30分~21時00分
    • 宇城市立ふれあいスポーツセンター
  • トレーニングメニュー
    • W-UP 2人組対面パス
    • TR   シュートドリル
    • TR   2VS1+GK(シュートゲーム)
    • GM  4VS4+GK 
  • 参加者
    • 選手U-12 9名
    • 選手U-11 9名
    • 指導者 8名(宮川真一・松岡仁司・墨屋孝・藤山卓・丸尾訓照・山本奨・田中尚樹・吉原昇兵)

「コメント」

今回のトレーニングテーマは『ゴールを奪う』でした。
まずはシュートドリルのトレーニングを通して、強いシュートを四隅に蹴るためのテクニックを身につけることをしました。反復する中でどのように蹴れば強いシュートを四隅に蹴り、ゴールを奪うことが出来るか考えながら取り組み、コーチからジャッジされたことに耳を傾けてトライしてくれていました。
次に相手の入ったトレーニングとゲームでは、観るものが増え、判断の部分にも要求を増やしていきました。ゴールを奪うために、相手を観てポジションをとったり、スペースを観てタイミングよく動き出したり出来るようになると、ドリルで習得してシュートのテクニックが活きてもっとゴールが増えてくると思いました。
トレーニングを通して、選手たちの積極的にトライする姿がたくさん見られて良かったと思います。また一緒にトレーニング出来ることを楽しみにしています。
(担当:松岡仁司)
※次回の八代北トレセン実施日は9月18日となります。
(報告者:吉原昇兵)
IMG_0751.jpgIMG_0750.jpg

【八代北地区トレセン|U-12・U-11】

テーマ/パス&コントロール

  • 活動日時・会場
    • 9月4日(金) 19時30分~21時00分
    • 宇城市立ふれあいスポーツセンター
  • トレーニングメニュー
    • W-UP 壁パス・対面パス
    • TR1  2VS2+2サーバー
    • TR2  3VS3+サーバー(2ゴール)
    • GM  8VS8(U-12VSU-11)
  • 参加者
    • 選手U-12 8名 
    • 選手U-11 8名
    • 指導者 8名(宮川真一・松岡仁司・藤山卓・丸尾訓照・福田徳晃・山本奨・田中尚樹・吉原昇兵)

「コメント」

本日は第2回目の開催となりました。今回も「パス&コントロール」をテーマにトレーニングを行いました。「ゴールを目指す」中でパスの質(パススピード・受け手側が前向きにコントロール出来るパス)・コントロールの質(次にプレーしやすい置き所・動きながらのプレー)を求めました。トレーニングを反復する中で相手から奪われないように選手自身が意識してプレーを選択しておりました。ボールの移動中に何を観てプレーの選択するのかを次回のトレーニングで向上したいと思います。
サッカーを楽しみながら前向きに取り組む選手たちで八代北トレセンの活動をきっかけに向上心が大きくなることを期待しています。(U-11担当:吉原昇兵)
本日のトレーニングテーマはパス&コントロール(ポゼッション含む)を行いました。
W-upのトライアングルパスではパスを出したあとにすぐ次のポジションを取らないといけないようにした。最初はパスを出した後止まっていたが、次第に出した後の動きが出始めてうまく繋がるようになった。トレーニングではW-upでやったパスの後の動きができており、またどの位置でパスを受けたら攻撃方向に向かいやすいのかという点をシンクロコーチングで伝え、パスが繋がるようになり攻撃は良くなっていったが守備が雑になってしまった。ゲームではゴールを目指して攻撃ができており、シュートを打つ場面も多く観れた。(U-12担当:田中尚樹)
※次回の八代北トレセン実施日は9月11日となります。
(報告者:吉原昇兵)

IMG_0665.jpgIMG_0664.jpg

related posts関連記事

archiveアーカイブ

category種別

linkリンク

協賛・スポンサーについて