本文へ移動する

【報告】10月2022熊本県/ブロック・地区トレセンU-12・U-11

【県央宇城ブロックトレセンU-12/U-11】

  • 活動日時・会場
    • 10月31日(月)19時30分~21時00分
    • ふれあいスポーツセンター
  • トレーニングメニュー
      • W-UP 対面パス(U-11)
      • TR-1 2VS2+2S(U-11)
      • TR-2 4VS4+2S(U-11)
      • GAME 8VS8(U-11)
  • 参加者
    • 選手 30名
    • 指導者 4名(江本、林、岩下、藤山)

【コメント】

今回のテーマは「攻撃」ゴールを目指すことでした。TR−1ではゴールを奪うという目的を明確にし、パスを受けることが目的とならないよう声かけを行いました。その中で相手を越える位置で受けようとしている味方に対して、パスを出す側にもW-UPから要求していた質と精度の技術の部分を反復して要求しました。なお自分の奥の味方を使われた時のサポートのスピードをTR−1、TR−2にも併せて要求し、子供たちにはゴールを奪うという目的を、どうすれば速くそして確実に達成できるか考えながらプレーしてもらいました。ゲームでもゴールを奪うためにランニングしている選手、個人戦術の優先順位を考えながら立ち位置を工夫している選手も見受けられ活気のあるゲームになりました。(報告者:江本)

【熊本中央ブロックトレセンU-11】

  • 活動日時・会場
    • 10月19日(水)19時15分~20時45分
    • 桜木ふれあいスポーツパーク
  • トレーニングメニュー 【テーマ:ポゼッション】
  • W-UP パス&コントロール
      • 3vs3vs3
      • GAME 8vs8
  • 参加者
    • 選手 29名
    • 指導者 3名(下川・中道・田上)

【コメント】

今回のテーマは「ポゼッション」ボールを保持し前進をしていく。ゴールを目指すことを目的にトレーニングを進めていきました。ボールを持っていない選手が相手を外して良い身体の向きを作りながらボールを受けにいくことを伝えていき、その中で必要なテクニックのトレーニングを反復して行いました。「観る、観ておく」ことを習慣にして強度の高い中でもゴール方向に向かう為の判断をすること促しながら進めていきました。最後の8vs8では多くのチャレンジを見ることができました。継続した積み上げで選手のレベルアップに努めていきたいと思います。報告者:下川正生)

【八代北地区トレセンU-12/U-11】

  • 活動日時・会場
    • 10月14日(金)19時30分~21時30分
    • ふれあいスポーツセンター
  • トレーニングメニュー
      • W-UP パス&コントロール(U-12) トライアングル(U-11)
      • TR-1 2対2+1F(U-12)3対3対3(U-11)
      • TR-2 5対5+2S(U-12)4対4+2S(U-11)
      • GAME 6対6(U-12)8対8(U-11)
  • 参加者
    • 選手 31名
    • 指導者 8名(丸尾、田中、藤山、俣島、俵、笠原、福田、光永)

IMG_2422.JPG

【コメント】

(U12) W-up...トライアングルパスを実施。ボールをしっかりと蹴れる選手と蹴れない選手がいたため、テクニックの構成要素から積み上げることを意識し、その中で何か良くて何を改善しなければならないかを伝えた。TR...数的優位を認知できず、ドリブルやボールキープをする選手が目立ったため、どのようにプレーすれば上手く行くかをシンクロでコーチングを行った。攻撃の優先順位を意識できず、ボールを持っている選手に対して近づいてくる選手が多くゴールを目指すことをコーチング。徐々にゴールを目指すようになったが、ボールを正確に蹴ることができないため、ここでもテクニックの質の改善が必要になった。トレーニング全体を振り返って、ボールを正確に止めること、蹴ることが出来ないため、結果的に顔が上がらず、相手や仲間の位置をしっかりと認知することが出来ない選手が多かった。ウォーミングアップ⇒トレーニング1⇒トレーニング2⇒ゲームの積み上げの中で、テクニックの発揮についてポジティブにジャッジしてあげながら、テーマに迫れるように取り組んでいくことが重要であると感じた。(報告者:藤山)

(U11)本日はポゼッションをテーマにトレーニングを行いました。サポートの原則(距離、角度、タイミング)にフォーカスしてトレーニングを積み上げていきました。少しずつ理解できてきてOFFの部分でも考えて動けるようになってきました。TR2とGAMEではその中でゴールを目指すというところにも働きかけました。テクニックの部分でまだ課題が残ったので次回はそことよりこだわっていきたいです。(報告者:田中)

【熊本県トレセンU-12】

  • 活動日時・会場
    • 10月8日・9日・10日 
    • 吹上浜海浜公園グラウンド
  • 九州地域少年トレセン大会U-12
  • 参加者
    • 選手 16名
    • 指導者 3名(亀子・野元・下川)

IMG_3944.jpeg

【コメント】

毎年行われている九州トレセン大会に今年も県トレセン参加選手から16名を選手して参加をすることができました。各地域の選抜された選手との試合は強度も高く、1つ1つのプレーの質がとても高い中でのゲームとなりました。選手は試合の中で成長することができ、変化が多くみられました。今回、大会に参加した選手は自チームに帰り、この経験をパワーにして県内のレベルを引き上げていく存在になってほしいです。またトレセン活動において、選手ができたこと、できなかったことをしっかりと整理して今後のトレーニングに活かしていきたいと思います。(報告者:下川正生)

【八代北地区トレセンU-12/U-11】

  • 活動日時・会場
    • 10月7日(金)19時30分~21時30分
    • ふれあいスポーツセンター
  • トレーニングメニュー
      • W-UP 5対1(U-12) スクエアパス(U-11)
      • TR-1 3対3∔2S(U-12)4対2(U-11)
      • TR-2 4VS4+4G(U-12)3vs3+1F+2(U-11)
      • GAME 8VS8(U-12)(U-11)
  • 参加者
    • 選手 31名
    • 指導者 5名(丸尾、田中、藤山、福田、光永)

1665203141835.jpg1665203142293.jpg1665203145847.jpg

【コメント】

(U12)1stDFを決める事。1stDFを見て全体が狙いを持って奪う事。にフォーカスしました。1stDFの強度の部分は選手達は意識していたと思います。もっと、積極的にコミュニケーションを取れると、全体の連携が出て来るのではないかと思います。今日学んだ事を積極的にチャレンジして行って欲しいと思います。(報告者:丸尾)

(U11)本日はポゼッションをテーマにトレーニングを行いました。いつサポートにいくのか、何を観てポジションを取るのか、どこを狙うのかというところを中心に伝えていきました。ボールだけを見て寄るのではなく、相手を観てスペースで受ける選手も増えてきました。W-UPからTR2までに幅広く伝えてしまったので次回はもう少し焦点を絞って伝えていきたいです。(報告者:田中)

【熊本中央ブロックトレセンU-11】

  • 活動日時・会場
    • 10月5日(水)19時15分~20時45分
    • 桜木ふれあいスポーツパーク
  • トレーニングメニュー 【テーマ:1vs1仕掛け】
  • W-UP ステップワークTR
      • TR-1 1vs1
      • TR-2 2vs1 2vs2
      • GAME 3vs3+GK
  • 参加者
    • 選手 32名
    • 指導者 3名(下川・中道・田上)

【コメント】

今回のテーマは「仕掛け」ゴールを目指す中で自分から相手に仕掛けていく局面を設定して人数を増やしながら、判断の要素を入れてトレーニングを進めていきました。自分の間合いで仕掛ける中で、ボールを持っていない選手も仕掛ける動きする中でゴールを目指すプレーが多くなっていきました。最後のゲームではゴール前のシチュエーションの中でゲームを行い、強度の高いゲームの中でテクニックを発揮できる選手が増えていきました。継続した積み上げで選手のレベルアップに努めていきたいと思います。(報告者:下川正生)

【熊本中央ブロックトレセンU12・U11・女子】

  • 活動日時・会場
    • 10月3日(月)19時00分~20時30分
    • 緑川リバーサイドパーク
  • トレーニングメニュー【テーマ:ボールを奪う】
    • W-UP 対面パス・ドッジング
    • TR-1 2VS2+2サーバー
    • TR-2 3VS3+2サーバー
    • GAME 8VS8
  • 参加者
    • 選手 16名
    • 指導者 3名(大石七美・船本真吾・曽我誠司)

IMG_20221003_204208.jpgIMG_20221003_193907.jpg

【コメント】

3回目の定期トレーニングを実施しました。前回・前々回が荒天のため開催できませんでしたが、引き続き多くの選手が参加してくれました。選手同士互いに打ち解け活気がでてきました。トレーニングではボールを奪うをテーマに個人→グループ戦術を行いました。守備強度に課題が残りましたが最後のゲームでトレーニングしたことや、予測からアプローチなどが揮できるようになりました。次回も選手に刺激となるトレーニングを積み上げていきたいと思います。(報告者:曽我)

【熊本県トレセンU-11】

  • 活動日時・会場
    • 10月2日(日)①14時30分~16時00分 ②16時30分〜18時00分
    • 宇城アカデミー
    • トレーニングメニュー 【テーマ:守備】
      • パス&コントロール
      • TR-1 2vs2 2サーバー
      • TR-2 3vs3 GK
      • GAME 8vs8
  • 参加者
    • 選手 118名
    • 指導者 11名(中嶋・野元・丸尾・下川・河野・亀子・山近・曽我・井村・竹下・高橋) 

【コメント】今回のトレーニングテーマは前回に続き「守備」。前回同様に守備の原理、原則を確認しながらTRを積み上げ、TR-2ではゴール前の設定でシュートを打たせない、移動中に出来るだけ寄せるなど、攻守において集中してプレーする姿が多く見られました。自チームに戻ってからも今回学んだ事を生かしながらプレーしてもらえたらと思います。(報告者:中嶋雄大)

S__4186254.jpg

related posts関連記事

archiveアーカイブ

category種別

linkリンク

協賛・スポンサーについて