本文へ移動する

【報告】5月2023熊本県/ブロック・地区トレセンU-12・U-11

【天草ブロックトレセン U-12/U-11】

  • 活動日時・会場
    • 5月27日(土)18時30分~20時30分
    • 有明グラウンド
  • トレーニングメニュー
    • W-UP パス&コントロール
    • TR-1 4vs3
    • TR-2 6vs3
    • GAME 8vs8
  • 参加者
    • 選手 63名(U-11:27名、u-12:25名、女子:11名)
    • 指導者 9名(余宮、松崎、原田、濵本、川峯、森枝、角中、笹嶋、亀子)

230527 (1).jpg230527 (3).jpg230527 (2).jpg

テクニックをテーマにトレーニングを行いました。自分の思ったところにボールをコントロール、パスをすること、コントロールから速いタイミングでパスを出すこと、相手がいるときにはボールを失わないように相手から遠い足を使うことを意識してトレーニングを積み上げました。TR1、TR2でそのことを意識させましたが、ゲームの中ではその意識が薄れる選手が多く、自分の利き足でコントロール、パスをすることで、ボールを失う場面が見られました。ゲームの中で選手間の距離が遠いとそういった場面が見られませんでしたが、ディフェンスに速いプレスを働きかけることで、いい判断をしなければならないような状況をつくりました。今後も、ボールを失わないための判断、テクニックを磨いていきたいと思います。

【八代北地区トレセン U-12/U-11】

  • 活動日時・会場
    • 5月12日(金)19時30分~21時30分
    • ふれあいスポーツセンター
  • トレーニングメニュー
    • W-UP アイスブレイク
    • TR-1 パス&コントロール
    • TR-2 4vs2
    • GAME 8vs8
  • 参加者
    • 選手 32名
    • 指導者 6名(井村、田中、俵、福田、山頭、丸尾)

1683945768348.jpg1683945768353.jpg

【コメント】

パス&コントロールをテーマにトレーニングを行いました。どこに止めるかを意識させ、ボールは強く叩くこと。プレー中、考える・視ることに働きかけを多くした方がトレーニングがもっとより良いものになったと思う。次回改善に取り組みます。ゲームは幅・深さを意識して、TRでやったように止める位置を考えることにより選択肢が多く持てるように声掛けをしました。課題は全体的に体力・走力が足りないことです。(報告者:井村)
パス&コントロールをテーマにトレーニングを行いました。その中で特にどこにボールを置いたら次蹴りやすいのかというところを伝えました。蹴りやすいところにボールを置くためにどういう体の向きでどういう準備をしたらいいのかを考えさせました。ゲームではゴールを目指すことを伝え、ゴール前でのチャンスも増えましたが、逆に守備が曖昧になってしまいました。(報告者:田中)

【菊阿地区トレセン U-12/U-11】

  • 活動日時・会場
    • 5月15日(月)18時00分~19時30分(U-12 27名)
    • 5月22日(月)18時00分~19時30分(U-11 38名)
    • 5月29日(月)18時00分~19時30分(U-12 27名)
    • フットサルパーク熊本
  • トレーニングメニュー
    • W-UP ヘディング&ミドル・ロングキック
    • TR-1 シュートドリル
    • TR-2 3vs3+GK(2vs2+2S+GK)
    • GAME 5vs5/6vs6
  • 指導者
    • 3名(松岡、古閑、原)

【コメント】

U-12/11共に2022NTC U-12メニュー「ゴールを奪う」をベースにTRを組み立てました。
W-UP でのヘディング&ミドル・ロングキック/TR-1でのシュートドリルでは構成要素を重点的に取り組み、
TR-2 3vs3+GK(2vs2+2S+GK)では、サッカーの本質であるゴールを奪う/守る事の中で攻撃面ではシュートの為の仕掛けやターン、コントロールからの選択肢のあるプレーを要求する中で関わりを求めました。
また守備面では1stDFの徹底と、攻守両面/4局面から要求し積み上げを行いました。
現在までに習得しているものからの改善や修正、更に高めて行くには時間がかかりますが、ON/OFF the Pitch共に良い習慣を身につけれるよう取り組んでまいります。2週間に1回の刺激でしかありませんが、各所属チームに戻っても意識して取り組んでもらうことによって更なる成長に、更にはチーム内へも良い影響を与えてくれることを期待しております。
選手を派遣いただきました各チームの指導者の皆様、選手/保護者の皆様、ありがとうございました。(報告者:松岡)

related posts関連記事

archiveアーカイブ

category種別

linkリンク

協賛・スポンサーについて